ドラマな話「白い春」「ワカコ酒」

全然違う話ですし、共通点ありません。
双方好きなドラマだというだけで。

白い春は阿部寛主演の作品です。
HDに保存して、Blu-rayに焼いて残して置くほど好きです。
無茶のある設定ですが、でも、心を動かされたのは
男と女という設定ではなく、男と女ではあるにはあるの
ですが、女の子と中年男という人間愛の物語です。

恋人の手術費用の為に殺人を犯し、9年の刑期を終えて
出所する阿部寛扮する佐倉春男が逮捕される前に付き合っていた
恋人高村真理子の消息を探り、既に病死していたことを知ります。

パン屋の娘大橋のぞみ扮する「さち」と出会い、店主
遠藤憲一との確執から物語は掘り下げられていくのですが、
「さち」は春生の娘なのです。

「おじさん」と実の娘は呼び、でも、本当のことは
云えないまま物語は進みます。
このドラマ、大好きです。


ワカコ酒は好きな深夜の30分ドラマです。

孤独のグルメや、これまで記したグルメ30分ドラマの延長の
流れで好きです。
これも漫画が原作の様で、酒呑みのOLの終業後の
お店でのやり取り、メニュー等等が醍醐味のドラマです。
面白いと思うし、ちょいちょい観ています。
ただ、ビールや酒を美味しいと思ったことはなく、日本酒に
限っては全く呑めないので想像しながら観ています。

でも、おつまみは好きなので楽しんでいます。
いつか、呑める様になりたいなと思っています。
引退したら、毎日呑んで味を覚えたいと思います。

「この酒にはこれが旨いんだ。」

なんて能書きを垂れることが出来たらなと思います。

ここから先は

384字

映画な話

300円

映画やドラマなどを観た感想を 自分の視点で記します。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

これがなんのことやらか、ようやく 理解しました。 どうもです。 頑張ってホームラン打とうと 思います。