見出し画像

日本ロゴセラピーゼミナール

2023.5.27-28 東京中野サンプラザにて

二日間、ロゴセラピーゼミナールで勉強してきた。この会に出ていいなあと思うのはここに集まってくる生徒さんたちの熱心さ。みんなそれぞれ山あり谷ありの道を歩んで来た人たちで、「それでも人生にイエスという」このフランクルの言葉を生きるよすがにしている人たちだ。
68歳になる私も育ちはめちゃくちゃ。酒乱の父のせいで母が自殺して孤児となり、児童養護施設でお世話になったり、大人になってからも離婚したり、いつも貧乏で食べものにも事欠いた日もあったけれど、それでも「この人生は良かった、イエスだった」と言って死にたかった。
46歳で大学に入って人生の仕切り直し。60歳で大学院を修了し、調理師学校に入って67歳で調理師に。
今はnpoの活動とともに子どもさんを亡くされた親へのグリーフケアのクッキングなどもやっている。
人生のどうにもならないこと、自分の意思で変えられないことに遭遇したとき、人のせいにしても解決にはならない。逆にそれをバネにして飛ぶ方法はないだろうか?そんな時、いつも力を貸してくれたのがフランクルの「それでも人生にイエスという」この本にどれほど助けられて来たことだろう。
ロゴセラピーってたいしたもんだ!

#日本ロゴセラピー協会
#夜と霧
#それでも人生にイエスと言う
#NPO病気の子ども支援ネット遊びのボランティア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?