見出し画像

半年で21日37食のお弁当

Mさん退院おめでとう
半年で21日37食のお弁当を届けました。


昨年暮れに入院されたお子さんが本日退院となり、昨日お祝い弁当にお赤飯を作ってお届けしました。
付き添いMさんからお弁当の依頼を受けたのは昨年暮れでした。病院まで電車で40分は分かかるので迷いましたが、お引き受けしました。お届けはこの8月まで約8か月間!
この間、コロナ禍にあって付き添いは本当に厳しい入院生活が垣間見えました。移動出来る範囲は売店とコインランドリーのみ。プレイルームも閉鎖されていたそうです。
子どもさんが就学前で幼く、小児がんの治療を受けていたため、つきっきりで目の離せない日々でした。そのような困難な中で手作りのお弁当はお母さんたちに口コミで広がり大変大変喜ばれました。その詳細はこれまでお知らせしてきた通りです。
皆様からはこの間、食材やご寄付や応援メッセージをたくさん賜りましてありがとうございました。引き続き残るお母さんたちのためにお弁当作り頑張ります。Mさんからメッセージをお預かりしましたので下記ご報告いたします。

🌱お弁当お届け詳細
🌱2月から8月まで7カ月に21回
🌱個数は37個(ランチ21・夜食16)

2月 7 13 21 27
3月 6 20 27 
4月  3 13 19
5月 2 18
6月 14 17 19 28
7月 7 13 18 27 
8月 2

👩Mさんからみなさんへ
大好きが詰まったお母さん弁当
今日の赤飯は忘れられないなぁ
なんであんなに美味しく出来ちゃうんだろう。😚
レバーの唐揚げで元気モリモリ!!退院って凄い嬉しい事なんです。。でもこのお弁当の味、みんなの優しさ、笑顔にやられて恋しい、、、お弁当を運んでくださった上原さんや古賀さん、会った事のない人達からの支援も沢山あってのこのお弁当。本当に有り難うございますだけじゃ足りないのですが😭!!!!本当に食べる事の大切さ、まず付き添いする側の親の健康。週一のご褒美、毎週の楽しみでした。
それ以外にも病院、病棟への向き合い方も沢山教わりました。
モヤモヤをかなり解消していただいたのも坂上さん!何でもやってくれちゃう!!本当に救われました(*^^*)母ちゃんありがとう!!!
#付き添い弁当

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?