マガジンのカバー画像

麻生ツナ子の俳句まとめ

129
去年の夏のアポロ杯から始めた俳句をまとめています。 俳句だけでなく俳句エッセイっぽいものも入ってます。
運営しているクリエイター

#句

鈴虫にいえぬ想いを託しても

あの人にきっと届くことはないんだろう。

alohaさんが虫の句を詠んでて触発され、私も一句。
以前、亀山先生が鈴虫の句は名句が多く難しいと仰っていて
なかなか手を付けられなかったのですが、
ロハさんのおかげで詠めました!ありがとう!( ´ω` )/

22

十六夜よ彼の気持ちを知りたくて

今日は十六夜ですね。
十六夜には進もうとして進まないこと、ためらいの意味もあるそう。
恋の句と相性ピッタリな季語ですね。( ˇωˇ )
ロマンチックな句をもっと詠めるようになりたーい!

28

さつまいも師匠を思う弟子ひとり

泣いていい君の帰りを待つ紅葉

俳句100本ノックにて詠んだものを2句。
師匠の帰りを待つ健気な弟子は、さつまいもを食べつつ俳句を詠みます!
無事帰還を祈ります!(`・ω・´)ゞ

20

あるnoterさんのコメント欄でボブマーリーの言葉を知った。

Love the life you live. Live the life you love.
キミが生きる人生を愛せ、キミが愛する人生を生きよ。

秋の夜偉人のコトバ胸に沁み

真理は国を越え、星を越える。

20

昨日の私
藤井風ライブ忘れる→すみかさんのnote見る→最後の3曲視聴→感動!
でも前半見れなかったショック→アーカイブ配信知る→歓喜!
藤井風ツアー開催→興奮!→詳細確認→スマホ&免許ない私→絶望
そもそも症状的に遠出、人の多いとこ苦手→諦めの境地

感情が行ったり来たり秋高し

17

頑張れと君もいうのか昼の月

長い人生の中では頑張りたくても頑張れない時がある。
心が限界に達した時だ。
もう君は十分に頑張ってきたから。
今までよく頑張ったね。偉いよ。
すべての人や物が敵に思えても
君だけは君の味方でいてあげて。

29

夏が終わる前にクラゲの句を放流

アポロの俳句大会でクラゲの句を詠みましたが その後も少しずつクラゲの句を作っていました。 という訳で夏が終わる前にその五句を放流! すぐそばに宇宙ただよう海月かな 夢想するクラゲ祖先は宇宙から 諸行無常いつかクラゲは海に溶け きっとまた生まれ変われど海月かな 旅人の道を照らせよ水海月 かっちーさんのせいでだいぶ宇宙に引っ張られてる。笑 クラゲの句、夏だけにするのなんかもったいない。 クラゲは秋だって生きてるよ! でも季語ってそういうものなのかな。 過ぎ

アポロさんのために句を詠んだよ

我が師匠兼noteの兄であるアポロさんが入院した。 正直驚いたし、心配もしている。 でも離れ…

22

俳句仲間が「夕端居」で素敵な句を作られていたので私も考えてみました!

濡れ髪の君が猫抱く夕端居

夕方に好きな人が濡れた髪で猫抱いて縁側にいるとか最高の景色ですよね!
という妄想が暴走しました!笑

16

なんとか眠れて無事に断水を乗り越えました!(^^)/
よかったー!助かったー!
ここで一句。

水が出るありがたさ知る秋の朝

起きたの昼近くでしたけどね!( ˇωˇ )

17

このあと我が住まいは断水に入ります。午前5時まで。
それなのに全然眠気が来ない!潔癖症だから水使えないとか地獄でしかない!
ここで一句。

断水は地獄のような月夜かな

夜長と迷ったけど月夜で。
たとえ良い月夜でも断水じゃ地獄だよ!\(^o^)/
もうふて寝!

12

「ハンカチ」は意外や意外、夏の季語なのだそうです。

その顔を隠すハンカチ雨の色

ハンカチを使う君の手美しき

「ハンカチ」なじみ深いからこそ、良い句を作るのが難しいかもしれない。

15

ひぐらしでは上手くいかなかったけど他の虫ならどうだ!

かぶと虫ゲームの中では友達に

どんなに苦手な虫ともゲームの中では仲良し!
どうぶつの森最高!

11

本日最後は静かな句で締めましょう。 面影をきっと見透かす蓮の花 この花はきっとすべてを知っているのだろう。