マガジンのカバー画像

麻生ツナ子の俳句まとめ

129
去年の夏のアポロ杯から始めた俳句をまとめています。 俳句だけでなく俳句エッセイっぽいものも入ってます。
運営しているクリエイター

#俳句生活

今月の俳句生活、俳句ポスト

まずは俳句生活。 4月の兼題は「蝶」でした。 https://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/hai

20

俳句生活と俳句ポスト結果発表!

3月から再び応募を始めた俳句生活と俳句ポスト。 5月になりようやく結果発表です。 久々の…

13

久々に俳句生活に応募した。約5か月ぶりかな。
兼題は「春雨」でした。

春雨よ部屋の内見は明日

春雨の匂い染み込むデニムかな

↑の2句をさらに推敲したものを応募。
3月の実体験を基にした句。
外出してると俳句のネタに困らないね!(о´∀`о)

14

俳句生活に応募したりコンテストに落ちたり

10月の兼題は「草の花」でした。 俳句の他にも考えなきゃいけないことが多かったので 時間が…

35

俳句生活「きりぎりす」結果発表

俳句生活8月の兼題「螽斯(きりぎりす)」。 審査結果の発表がされました! はてさて私の結…

41

俳句生活7月の審査結果発表!

7月の兼題は「炎天」でした。 さっそく私の句の結果は! ドゥルルルルル・・・(ドラムロー…

30

俳句生活「きりぎりす」投句完了。

俳句生活8月の兼題「きりぎりす」投句完了。 虫がそもそも苦手なので、だいぶ苦労しました。 検索すると出てくる画像にひぃ~となり 詳しく見れなかったので生態を調べることに。 鳴き声はしても姿が見えないことが多くて 脚が長くて脱皮や羽化に時間が掛かるそう。 ほぉ、知らなかった。 あとはやっぱりイソップの「アリとキリギリス」。 こちらの物語から作句してる人は多い。 私も馴染みがあるのでここから主に詠みました。 自分予選に落ちた句を載せときます。 きりぎりす姿見

俳句生活にて、「人」入選!

俳句生活の6月の兼題「紫陽花」にて、 こちらの句が「人」に入選しました! お薬の残りひと…

26

言ってるそばからサボっちゃダメよ

大きいこと言っときながらさっそく更新サボってました。 動画とネット小説に夢中になってまし…

19

俳句生活兼題「猫の子」結果発表。

佳作に入選!よかったー!!(T_T)

最初見つからなくて落ちたって思ったんだけどちゃんと探したらあった。

諦めずに探してよかった!

猫の子の闘技場かな吾のあぐら

↑は落選した句です。

私はこっちを気に入ってたんだけどわからんものだ。

22

俳句生活入選しました!

一月の兼題「福寿草」で 「人」に入選しました! やったー!やりましたー!!\(^o^)/ 嬉…

33

2022年2月22日はスーパー猫の日

noteをお休みしている私も思わず動いてしまう、 猫好きにとってはニャンダフルな一日です。 …

30