見出し画像

200528

何となく一日の区切りログを書いてみます。大体同じような時間にアップできればと思いつつ。
いろいろと書きたくてまとめてるメモもあるのだけどそれはおいおい。

日課のウォーキングとも散歩ともつかない、まあ「歩き」の途中、移転するらしく閉店して無くなった店を地元の人しか通らないだろう路地でたまたま見つけた。

「ホドロフスキーのサイコマジック」のパンフレットが届く。冒頭から面白い。
読んでる途中で寝落ち。起きたら夕方。

朝見つけた店へ行き、夕食。完全ヴィーガン対応のカフェ。自分はベジタリアンでもヴィーガンでも無いけど、そっちの向きに興味が行く。と言っても店によって玉石混合なのも事実。
で、件の店は非常にお気に入り。閉めてほぼ一年ぶりくらいか、移転オープンで嬉しい。もちろん美味しさはそのまま。

最近、格差や人種間の争いが濃くなってる印象。昔からずっとあるけどそのピントがはっきりしてきた感覚。自分もtwitterであれこれうるさく反応してるけど引っかかるところが多い。
コロナで大変と言いながら何でバラけるようなことが多発するのかなあと思う(不満や不安ではなく、この現象に対するシンプルな不思議として)。

と言いつつ、ここ数ヶ月ずっと大丈夫という気持ちがあって揺るがず、日々少しずつ身軽になっている。注意を払い、様子を窺い、何層かめくりつつ、やっぱり大丈夫という感覚に落ち着く。他の人に当てはまるものかはわからないのであくまで個人的な感覚。

もうちょい短くまとめたい。

電子音楽や諸々を創作しつつ、反射された記録(活動、思考、日記など)を概ねランダムに残しています。もし何かの拍子に気に入っていただけたら幸いです。