武将爆料!SP孫策、SP大喬+新典略が1つ

今回は東呉の夫妻、孫策と大喬が追加されます!
いつも通りサイトだけ貼って紹介していきます!
サイト war.qq.com

SP孫策

陣営  呉
兵種 歩兵

主将武技
範囲内の敵武将に合計120%の武力ダメージを与え、自身の貫通と励軍を15%上昇させる。持続時間10秒、武技クールタイム20秒。

持参武技  (固有)
10秒ごとに敵武将1名に120%の武力ダメージを与える。このダメージは自身に付与されているバフ状態1つにつき追加で20%上昇する(3回まで重ねがけ可能)
また、このダメージは40%の貫通と励軍が付与される。
この武技でダメージを与えた敵へのダメージは40%の貫通と励軍を獲得する。持続時間10秒。

交換武技  (連撃)
通常攻撃時、味方武将が指揮または固有武技で最後にダメージを与えた武将に300%の武力ダメージを与える。
指揮または固有武技ダメージを与えている武将がいない場合、通常攻撃の対象に300%の武力ダメージを与える。

個人的評価  8.5
パッと見の効果はN孫策の持参武技がダメージも与えられるようになってるから強い。
ただ、貫通&励軍が常時乗っかるのは1人だけ、しかもその対象がランダムなのがちょっと怪しい感じ。果敢毅然&SP孫策交換武技で何とかなるのかな?
ここまでなら評価はもうちょい下だけど、兵種が歩兵なせいで評価上がりました。
これでSP孫尚香、孫権、孫堅、徐盛などと合わせると歩兵典略-惟揚奮武が使えるようになります。
それによって耐久が改善されるので化けかねないかな、と思っています。別に3孫の構成に寄せなくてもいいとは思いますが、私にそこまで発想力はありませんw

ちなみに小ネタってか豆知識なんですが、貫通と、ほぼ同じ効果をしてる破勢には上限があります。その上限が貫通は100%、破勢は80%ですw
ちょっと貫通が贔屓されてますね。SP孫策が貫通をだいぶ盛れるのでちょっとこの話をしてみました。ちなみに励軍はいくらでも盛れるらしく、盛りまくれば100%をゆうに超えそうですが40%もあれば十分ですw

SP大喬

陣営  呉
兵種  歩兵

主将武技
自身の智力を100上昇させる。持続時間10秒。また、自身の兵力を回復する(回復率120%、智力の影響を受ける)。武技クールタイム20秒。

持参武技  (指揮)
自身が主将武技、主導武技、連撃武技を受けた時(持続属性ダメージを含まない)70%の確率で自身が受けたダメージの60%を敵武将1名に移転する。自身に付与されているバフ状態1つにつき確率は10%上昇し、最大3回まで重ねがけ可能。連撃武技ダメージの移転確率は全体の確率の1/4になる。
また、ダメージを移転した後味方武将全員の与ダメージを10%上昇させる(魅力の影響を受け、5回まで重ねがけ可能。消散不可。戦闘終了まで持続)

交換武技  (固有)
自身が主将、主導、連撃武技ダメージを受けた時(持続属性ダメージを含まない)60%の確率で兵力を回復する(回復率100%、智力の影響を受ける)

個人的評価  7.5
正直、あんまりパッとしないような効果の持参武技ですが、ダメージ移転で耐久+味方全員に与ダメバフと全然使えそうではある?例の如く歩兵典略がありますしw
ただ、ダメージ受けて発動系のスキルなので相手依存になりやすいのと、連撃には明らかに弱くなるように設計されてるのでそこは注意ですね(多分この調整なければこいつはトんでた。ナイス調整、運営)

典略

分類  (兵法)
交換要求  呂布、馬超

武技効果
味方主将が連撃武技を発動する前に、対象の武力と智力を75盗む。持続時間20秒、2回まで重ねがけ可能。

多分SP孫策、孫権、孫堅とかに入れたらいんじゃないですかね(適当)
それでは、サラダバ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?