PROPOSE と同語源

ラテン語「前に置く」の意; PROPOSE と同語源

2023-11-21 13:52:59(記録時間)

たらいまわしの技芸は御上手で御座りまして素晴らしい芸当!
同時に公助共助自助を実施いたしましょう!



:::::
::::
:::
::



GOODNESS

WELLNESS

は違いますよ!

善徳

良好

の違いだよ!

悪意とは

善徳を意図して欠如する

マルトリートの実施主体のマインド形成の事ですよ!

たらいまわしの技芸は御上手で御座りまして素晴らしい芸当!

同時に公助共助自助を実施いたしましょう!

公共の福祉の構築は

法治国家の人なら

誰でも

学習しはっているのですから!!!

普通教育でね!!!

たらいまわし

とはまさに

輪転の様で

わっぱが

という事だ

その言動の一一を観察してみてください

しかも

ご自身を

ですね

わっぱがだなと

感を極めて

自己検分して

規範に鑑みて

倫理で査定する

自己の

おもい

ことば

おこないを

やるか

やらないか

その私的私事

だが

公の事なら

私人でも

公人でも

かわらない

必要

ニーズがある

厳然と

それをセレモニアルといい

ソブラエティ

といい

何も混ざらないものごとで

純粋ピュアで

ピアとして

互いに滋養ある慈愛ある仁慈慈悲の心を

おのずと

意図して

目を覚まして

はっきり

目的をもって

ポーポス

というのはさ

目的なんだけどね

purpose

ラテン語「前に置く」の意; PROPOSE と同語源

PROPOSE
はるかに7千年も前の今からは
古代から人にはあること
普通の価値ですよ

それを知りませんとか
あり得ないからさ

公僕でも
司牧者でも
誰でも
普通教育は
施しがあるのでね

無いという方は
日本では
無いという事になっていますね

そもそも

物事の基本はそもそも世界のどの人も共通する事なので
公といい
普遍
カトリ
といいます

南山堂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?