見出し画像

みえないものに支えられています

2023年12月16日

【あそび場だっとっち】

去年6年生で、常連だった女の子達が今年は中学生になり、なかなか会えなくなっているのですが、時々顔を出してくれます。

そうすると、下級生の子たちがすごく喜んで、つかの間一緒にオセロをしたり指で編むマフラーを一緒につくったりしています。和気あいあいと過ごしている様子を見られるのはとても嬉しいです^ ^

又、先週は高校生の女の子がボランティアをやりたいと遊びにきてくれました。トランプの「スピード」をみんなでやって、ルールがどうだったっけ~?と話ながらも、若い人同士は手の動き方が早くて 笑 昭和生まれは静かに見守りました。

学生さんは、ボランティア活動の証明をお渡しすることも出来るので、もし内申点などの関係でボランティア活動を探している方がいたら気軽に遊びにきてほしいなあと思っております♪

色々な世代の方が自然と集まる場になってきていて、嬉しく思っています。

きれいなお姉さんと少年たち

そして、去年のマンスリーサポーター募集キャンペーンがきっかけで毎月の応援をしてくださっている方が2名も立て続けに連絡をくださり、あそび場用にお菓子を買ってきてくださったり、応援しているよ、と声をかけてくださったりしました。

こうやって発信をしていることで、居場所事業が何を大切にして活動しているかという事を深く理解してくださっていることに救われております。そして想いを寄せて頂けることが本当に励みになっています。改めてありがとうございます。

さらに、12月15日の開催時には日本工学院八王子専門学校様から、子ども達へと沢山のクリスマスのお菓子と折り紙を頂きました。

「あそび場だっとっちのみなさまへ」と印刷した用紙まで一緒に持ってきてくださっていて、とても嬉しかったです!!

高齢者あんしんセンターの方からは「シニアボランティアさんを上手く受け入れてくださり、あそび場だっとっちさんに感謝しています」とメッセージを頂きました。

「ありがとう」は見えないですが、

その見えないものに支えられて運営ができています

(facebook投稿より)

□□□□□□□□□□□□□□□
◎あそび場だっとっちランドセルを置いたら遊びに来てね!八王子市横山町の子どもの居場所です
参加費無料です
https://asobiba-dattochi.studio.site/
◎NPO法人dattotti home「あそび場だっとっち」はNPO法人ダットッチホームが運営しています
https://dattochi.jp/
📦
◎#750円からのお菓子の寄付♪
遊びに来てくれた子ども達と、見守りボランティアの大人がジャンケン
子どもが勝つまでじゃんけんして、お菓子を3つプレゼントしています♪
Amazonほしいものリスト🍩(居場所に適したお菓子リストです)
https://amzn.asia/49TJbkP
◎#500円からご支援頂けます!マンスリーサポーター募集中です♪
https://syncable.biz/associate/dattochihome/donate
#dattochihome #放課後居場所 #あそび場だっとっち事業
#東京都福祉保健財団_子供が輝く東京応援事業
#NPO #八王子 #高校生ボランティア #中学生ボランティア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?