見出し画像

2022年11月17日

2022年11月17日

【あそび場だっとっちin横山町公園 開催いたしました♪】

放課後居場所を運営している場所から200メートルほど離れた横山町公園(ユーロード商店街と20号線が交わるところにある小さな公開空地)にて、ケン玉やベーゴマなどで遊ぶ試みを実施しました♪

初めての開催でしたが、学校帰りの子ども達がケン玉や回しゴマ、的当て(手で柔らかい素材のものを投げるタイプ)などを目にすると、一度帰宅したあと、すぐに遊びに来てくれました。

ベーゴマや回しゴマなどは、やり方にある為慣れている大人が説明をしてから取り組むなど、自然と様々なコミュニケーションが生まれていたように思います。

商店街の魚屋、小田原屋さんと、小坂時計店さん。子ども達とははじめましての間柄ですが、すっかり仲良しに♪

ボランティアの大人同士で教え合っていると、そこに通りかかった青年が一緒にコマをやりたいと輪に入ってくれたり、中学生がサッと寄ってケン玉を体験していってくれたりもしました。

子連れのお母さんに「この辺りは児童館や公園がないのもあり、このような取り組みを始めた」と話しをしたところ「イイ!!!」と反応してくれました。子ども食堂を別途開催している旨伝えると「利用してみたい」と案内を手に取ってくれました♪

また、60代くらいの男性が通りかかり「懐かしいねコマ、やってたよ!なんだか…懐かしすぎて涙が出てきた」と話しかけてくれました。そして、昔酉の市の日は(開催日がちょうど二の酉の日でした)20号沿いは横山町の辺りまで出店がいっぱいで通れないほどだった事や、七夕などもすごく盛り上がったと教えてくれました。

短い時間でしたが、これからも定期的に開催していけば様々な交流を生むひとつのキッカケになりうるのではないかなと思いました♪

来月は12月14日水曜日13時半~16時で開催予定です。

#スピンギア のタカさんが遊びに来てくれて、ヨーヨーやケン玉、コマ回しなどを子ども達に直接教えてくださいました♡

プロの技に子ども達のみならず大人も大興奮♡

#第一生命株式会社八王子支社 の方々も、いつも遊びのボランティアに来てくださっています♪

#小田原屋 さんも一緒にコマを回してくれました♪ めちゃめちゃ上手い♡

#小坂時計店 の小坂さんも子ども達と一緒に遊んでくださいました♪

地域の様々な方たちのご協力でこのような活動が出来ています

ありがとうございます

(facebook投稿より)

□□□□□□□□□□□□□□□
◎あそび場だっとっち
ランドセルを置いたら遊びに来てね!八王子市横山町の子どもの居場所です
参加費無料です
https://asobiba-dattochi.studio.site/
◎NPO法人dattotti home
「あそび場だっとっち」はNPO法人ダットッチホームが運営しています
https://dattochi.jp/
📦
◎#750円からのお菓子の寄付♪
遊びに来てくれた子ども達と、見守りボランティアの大人がジャンケン
子どもが勝つまでじゃんけんして、お菓子を3つプレゼントしています♪
Amazonほしいものリスト🍩(居場所に適したお菓子リストです)
https://amzn.asia/49TJbkP
◎#500円からご支援頂けます!マンスリーサポーター募集中です♪
https://syncable.biz/associate/dattochihome/donate
#dattochihome #放課後居場所 #あそび場だっとっち事業 #東京都福祉保健財団_子供が輝く東京応援事業
#NPO #八王子 #高校生ボランティア #中学生ボランティア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?