見出し画像

【ミヤックスの公園巡り】 #1 化女沼 古代の里

ー コロナが収束したら、子ども達に公園で思いっきり遊んで欲しい…
遊具や公園を手掛ける会社で働く ”公園マスター” のパパ達が選んだ、<我が子を連れていきたい!宮城県の公園>をシリーズでご紹介します。

#1 大崎市<化女沼 古代の里>

化女沼 古代の里 
住所   :宮城県大崎市古川川熊字長者原
アクセス :JR古川駅より車で20分
駐車場  :有り(無料)
トイレ  :有り
開園時間 : ー
休園日  : ー
入園料  : ー
web   :http://www.city.osaki.miyagi.jp/index.cfm/24,1156,108,235,html
※この記事の情報は取材時点のものです。

① 化女沼古代の里 ってどんなとこ?

化女沼 古代の里は、指定文化財である宮沢遺跡という広大な遺跡にちなんで造られた公園。ラムサール条約に登録された化女沼の西側にあります。

広大な園内には、遊具・芝生広場・遊歩道・BBQ用の釜戸エリアなど、子どもも大人も楽しめるスポットがたくさん。豊かな自然の中で、のびのびと過ごすことができます。

②【遊具でワイワイ】 ローラーすべり台が楽しい!

遊具エリアの目玉は、なんといってもこの長ーいローラー滑り台

200508_化女沼古代の里-8

全長25mのローラー滑り台は子ども達から大人気。

滑りごたえ抜群の長い滑り台には子ども達が集まり、夢中になって繰り返し滑る姿が見られます。高さ5mもある登頂部からは園内を見渡すことができます。

遊具がたくさん!
ローラー滑り台の他にも、身体全体を使って遊べる遊具がたくさん!
ミヤックスが心を込めて作りました。

200508_化女沼古代の里-12

小さな子向けのエリア。側には大きな木があり、木漏れ日が心地良い。

200508_化女沼古代の里-9

大崎市のゆるキャラ「パタ崎さん」デザインの遊具を発見!

200508_化女沼古代の里-10

遊具に隣接して、屋根付きで水場とベンチがあるのもパパママが嬉しいポイント。


③【休日満喫】大人も一緒に楽しめるエリア

もちろん古代の里は子どもだけでなく大人も一緒に楽しめます。広々とした緑の中で心身ともにリフレッシュ!取材に行った日は晴天で、日向ぼっこしてる人達がちらほら。

200508_化女沼古代の里-19

公園の南側は散歩や運動をするのにぴったり。自転車の練習コースにしても。

200508_化女沼古代の里-6

綺麗に手入れされている植物たち。春には桜も見ることができます。

200508_化女沼古代の里-5

園内には釜戸や水場があり、芋煮やBBQなどを楽しむことができます。
※使用する際は申請が必要です。ルールを守って利用しましょう。

④【安心】設備もバッチリ

古代の里は遊び場だけでなく、トイレ、駐車場、自動販売機もあって安心です。

200508_化女沼古代の里-3

広いトイレは嬉しいポイント。
利用時間は9:00〜16:30(※7月〜10月は17:30まで)です。



お子さんを連れて、ぜひ一度遊びに行ってみてください!


▼宮城県内の公園を紹介中✨こちらもチェック



#宮城 #大崎 #化女沼 #古代の里 #遊具  #公園 #ミヤックスの公園巡り




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?