#3 好きな曲をいっぱい書きたい。

*-Teris.です。
メインアカウント(https://twitter.com/ask0rasuka )の方針として極力YouTubeリンクを投げないという形式をとっているんですが、そうは言っても好きな曲がたくさんあるので紹介したい!ってのと、ここから僕の作品のバックボーンがわかるようにしたい!と思って、Noteを開設しましたので、不定期ではありますが、ちまちま投稿していこうと思います。

文章量、曲によってかなり変わるのと、文章に起こせるほどめちゃくちゃリピートした曲じゃないと書けないので、そこのところよろしくです。
大体1000字くらいになるまで紹介するので、クソデカ感情曲がいっぱいあれば小出しになってしまいます。
では早速。
今回は趣向を変えて、吹奏楽系に振ってみます。
曲紹介するとすぐ文字数いくので興味あれば曲名でググってください……
また、演奏団体については僕のよく聞く音源でというところ、課題曲は直近のものはWWOから持ってきます。

5.Philip Sparke - Orient Express

僕の大好きな作曲家の一人であるPhilip Sparkeの曲から一つ。多分今後もちょこちょこ出ます。
中でもかなり好きな部類に入るんですけど、この人の重厚かつ煌びやかなオーケストレーションが本当に好きなのと、本当に余計な構成音がほとんどなくて作曲が上手すぎますね……
後、スネアやタンバリンとかで列車の音の再現してたり、発車時の音をフルートで再現してたりと、既存の楽器を用いてある音を再現するみたいなのをこういうところから勉強していきたいです。

6.日景 貴文 - ビスマス・サイケデリアⅠ

心こめて演奏するわけではなく、ただ与えられたパートを淡々と吹きこなすというところに重きをおいているように感じていて、その中で織りなす音色の幻想的なグラデーションがスコーンと突き抜けていくところが僕は好きです。
あと、この0→100の衝撃で頭をあらゆる角度からぶん殴られてるようなところが本当に好きです。僕もこんな曲書きたい……絶対音量バランス難しい、ちょっと変わるだけで印象かなり変わるので……
特殊奏法や、多彩な楽器、リズム、和音の複雑性だったりいっぱい書きたいんですが、そういうのは他の人がいっぱい書いてるのでそれも読みながらぜひ聞いてみてください。

ちなみに、この曲シリーズものみたいで、金管八重奏で続編の2がでてますのでよければそちらも是非

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?