見出し画像

半ヒモの彼に振られ、結婚ラッシュに病み、マッチングアプリ恋活と美容課金とITスクールにつぎ込んで借金140万円作った私が、年内に完済して黒字化できるようになるまでの話。12

7月の下旬頃から自分の借金と向き合い始め、紆余曲折あったが9月も1週間経過しようとしている。
9/28に私は2年半を過ごしたこの家とさよならする。適当に選んだ割にいい物件だったし木造で壁が薄い事以外何も気にならなかった。なんなら同棲が決まらない限りは私はずっとこの家に住み続けるのだと思っていたくらいだ。

8月はとにかく先行き不安でこの家に一人でいるのが辛かった。元々不安障害だから仕方ないかもしれないが不安と焦燥が頭を埋め尽くした。備蓄ばかりを食べ実質食費2000円で一月を終えるようにしないといけないことも辛かった。
だが、終わりが近づいてくると人は自然と前向きになるから不思議だ。
9月に入った瞬間、この空間でしかできない事があるのではないかと気づいた。
そこから、Netflixでドラマやアニメを1話消化して早寝をし、朝シャンしてギリ出勤するのが最近のマイブームとなった。

私が完全に鬱抜けし、彼との関係も良くなった。
いくらもっと頼ってよと言われようとも、今は僕しか精神的に頼るところがないんでしょうと言われようとも、甘んじるのは良くなかった。その時は精神衛生上そうするしかなかったので後悔はしていないが。
叔父が自立しているもの同士が一緒になるのはいいが、どちらかが寄りかからないといけない関係は長く続かないと何度も言っていたのを思い出す。
彼に、私に対して好きだと言う気持ちだけでなく、少なからず同情の気持ちがあると言われた時に目が覚めたように思う。
私は彼を1番の精神的な拠り所にするのを辞めようと誓い、鬱抜けを実感した時にもうあなたによっかかるのはやめると宣言した。
そこから彼との関係性が好転し始めたように思う。

週末同棲は変わないが、自分の家から逃げるように彼の家に早い時間に行くのはやめて、土曜の18時からに固定した。LINEのやり取りも極力連絡事項に抑え、相談をラインで送ることはなくなり電話したいとお願いすることもなくなった。
彼は天邪鬼なので、そう言う意味合いでこの作戦がうまくいったのかもしれないが、上手くいっているのは事実なのでそこについては特に掘り下げないでおく。

60点最速を心がけて仕事をさばき、趣味の時間も持ってガス抜きをする。人にあれこれ相談してブレるのではなく、自分でPDCAを回してサクサク物事に向き合う。
自分で自分を悪くないと思えていた頃の、軸を持ったあっさりした性格を取り戻すことができた。

精神が安定してしまえば念の為にと抱え込んでいた手元資金のテコ入れは苦痛なく行える。
楽天スーパーセールやらqoo10のメガ割やらで、私が必死で固く結んだ財布の紐は引きちぎれそうになっていた。
手元資金は90万ある。
9月で残債を2桁にしておこうと思った。
叔父に生活防衛費からさらに15万返済し、残債は95万へ。

祝残債2桁🎊

9月の給料から生活防衛費15万を補填し、引っ越しのためにと他に置いている資金については、清算が終わり次第叔父に返済する。
さすがに9月末時点で手元に90万あれば実家への引越しはやすやすと可能だろう。

借入金1400
8月下旬    150  1250⭕️
8月末               150  1100⭕️
9月上旬    150   950⭕️
10月中旬    120(10月給料返済分)+引越し費用余剰分+定期180  
300+α             650-α
11月中旬            120  530-α
12月上旬            B300   230-α
12月中旬   120    110-α  ※生活防衛資金注ぎ込みで完済も有り。
1月末                110-α  完済
2月末            バッファーor貯金
3月末            バッファーor貯金
------------------------------------
貯金ゾーン
生活防衛費    150
4月 末        80      230
5月末   80      310
6月末   80      390 ※同棲の話進める?
7月末   500    890

年内に決着がつく可能性が見えてきた。

最近tiktok liteにハマっている。
無論、ポイントが貯まるからだ。
1週間前に始め、もう1000円は手に入れた。
9月の食費目標は2千円以下。
ポイ活で凌ごうと思う。
自分の主義に反するが、本当にポイ活の中ではサクサクポイントが手に入る方だと思うので、次の記事で紹介しようかなと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?