見出し画像

ジャンプの黄金期、再来か

最近始まったジャンプの新連載が3作とも看板級でした。なんてことだ。

魔々勇々

先々週連載開始。
勇者と魔王が休戦協定を結んで平和になり、役目を失った勇者は己の存在理由に悩んでいた。ある日、異世界から勇者が現れたのを境に、徐々に世界に異変が訪れる話。
とにかくコマの使い方と演出がすごすぎます。

天才的なコマ割りとコマ外の演出

ちなみに魔王は養子の勇者を引き取って親子として暮らしています。熱い。
魔王マママに「ルリドラゴン」要素を見出してしまう。
「ルリドラゴン」連載再開、ずっと待ってます。

魔王マママ(38)という字面の強さ

カグラバチ

先週連載開始。
妖刀を打って戦争を終わらせた父親の仇を探し出す話。
とにかく構図がすごくてかっこいい(語彙力低下)。

やっぱり刀はいいですね。

合間に挟まるギャグも小気味よくて面白い。

ペットの金魚に対して聞き役に回る親父(刀匠)

海外でも人気ですでにミームになっているらしい。なぜ。

ツーオンアイス

今週連載開始。
ある日、スケートリンクを華麗に舞う少女に憧れてフィギュアスケートを始めた少年。しかし少女は表舞台から姿を消して……?(ネタバレ回避)

とにかくヒロインがかわいいので読んでください。
自信満々の天才美少女です。みんな好きでしょ。

ぼくも教えられたい

※漫画の紹介でコマの切り抜きを入れましたが、問題があれば削除します。

気が早いかもしれませんが、今まで数多の漫画を読んできた僕が断言する。
3作とも看板漫画になります。
どの作品も目標が明確で漫画の表現力、画力、構成力が非常に高いです。
もし看板漫画にならなかったら木の下に埋めて貰っても構わないよ。

強すぎるジャンプ連載陣

言うまでもなくワンピース呪術廻戦ヒロアカなどの看板漫画は面白いし、暗号学園のいろはは毎週暗号とかっこいい女の子で魅せてくれるし、サカモトデイズは今までにない狙撃戦を描いてくれるし、アオのハコはニヤニヤしすぎて表情筋が鍛えられるし、あかね噺ウィッチウォッチ逃げ上手の若君も中堅漫画として安定しているし、アンデッドアンラック夜桜さんちの大作戦はアニメ化が控えているし、ギャグ要素はロボコが担ってくれるし、キルアオアスミカケルはテコ入れに成功したし、鵺の陰陽師は可能性にあふれている。
ジャンプの黄金期再来なのでは…?ずっと読んでいてよかった……!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?