見出し画像

リーダーの仕事


私は塾講師としてアルバイトをしている。

そして今年度の教室リーダーだ。


現在COVID-19の影響により、
うちの塾ではWeb授業を行っている。

再来週には対面授業が再開になるので、
今日はそれに向けて今後の方針を決めるため
塾に足を運んだ。約1ヶ月ぶりの塾だった。


話し合いの中でまずは欠点について洗い出す。

・新人講師が増えたタイミングでWeb授業になったため教育が行き届いていない。
・ベテラン講師の慣れによる緩み。
・担当以外の生徒について把握していない。
・生徒のモチベーション低下。

これらが問題にあがった。

そして具体的な問題や解決策を考案する。

・新人講師に特定の教育担当をつける。
・ルールややるべきことをまとめたマニュアル作り。
・生徒それぞれの担当講師が書いた生徒分析をまとめたファイル作り。
・毎週授業時、1週間分の自習内容を提案し進捗状況も毎回チェックする。

我ながら今までにない中々いい案が出たと思う。


今後いつ対面授業が出来なくなるか分からない。

そのため塾に来れなくなった時に備えた対策が必要。


IT化が進む今、
時代を活かした事業を考案することが
今後求められる。


塾がただの勉強の場でなく
頑張るキッカケになる場へ。



ナウいについて考える
2020年05月21日22時33分。


#アルバイト #塾講師


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?