理想のリーダー像を考えたら彼氏だった

細々と始めた「高齢者訪問フットケア」

気がつけば14年、もうすぐ15年目に入ります。

そして気がつけばスタッフの人数も、10名に届きました。

リーダーとして、自覚をしないわけにはいかなくなっています。

周りを見渡せば、色んなタイプのリーダーがいます。

俺(リーダー)について来い!タイプ

この人(リーダー)を支えたい!と思わせるタイプ

この人(リーダー)と一緒にいたい!と思えるタイプ

私がどんなタイプなんだか不明。

カリスマ性らしきものは間違いなく微塵もナシ。

俺について来いと言えるほどの自信もナシ。

親子の関係はちょっと違う

ずーっと以前に、スタッフの1人から「お母さんみたい」と言われたことがありました。

言われても何となくシックリこなくて、もやもやしていました。

その違和感がどこから来ていたのか考えてみました。

彼女が歳上だったこともありますが、「母親」って言うのが、上の立場ってところだったのかもしれません。

それよりも、もう少しフラットな風通しの良い関係でいたかったのだと思います。

そこで自分自身が求めるリーダー像を考えてみました。

いざというときに頼れる存在

普段は気が付かないくらいの距離で見守ってくれていたら良いんです。

口は出さずにそっと、やりたいことをやらせてもらいたい。

相談した時は絶対に「否定」をしないでもらいたい。

前向きに相談をしている時に、見直す点があったとしても否定の言葉は使わない欲しい

時には愚痴も微笑んで聞いてもらいたい

そして、いざと言うときに頼れる存在

困ったことが起きたときに、サクッと解決をして「何でもないよ」「大丈夫」「心配ない」との言葉を言ってもらいたい

あれ?これって理想のパートナー像かも

理想の彼氏

そうが!コレだ!って最近、思いついたのが「彼氏」

スタッフがほぼ女性だと言うこともあり、彼女たちの「彼氏」を目指してみよう!

彼氏は彼女よりも、立場が上ではありません。

間違いがあったときにはお互い、物申せます。

お願い事も言いやすい。

ときに彼女から面倒をみてあげないと、という母性を発揮してもらえると逆に嬉しい。

でも、彼女が困っているときには全力で解決策を考えます。

彼氏は彼女の夢を応援します。

彼氏は彼女の幸せを願います。

お互い尊敬しています。

そして彼氏も彼女に支えられ、頼りにしています。

自分が思う理想の彼氏になれたら、理想のリーダーになれる!かも(笑

夢を応援したいと思える人

「湘南あしケア訪問サービス」のスタッフはそれぞれに、夢や目標があります。

目標に向かってコツコツ頑張ってる人たちです。

うちの仕事ではないことを、相談されることもあります。

そんな時、相談できる存在であったこと嬉しく思います。

そして前向きな姿勢を尊敬し、愛おしくなります。

・・・

でも、もしかしたら私のリーダー像だと今の彼女の人数が精一杯かもしれません。

もしかしたら、この規模が私の器なのかもしれません。

それでも地味にスタッフ募集中です(笑

少しずつ、器を大きくする努力をします!

理想の彼氏像を描きながら、未熟な私は成長する努力をいたします!

また理想のリーダー像は変わるかもしれません。

そして、これを読んだスタッフからは「えっ??彼氏?」と思われるかもしれません。

良いんです。私の中のことなので(笑

スタッフ募集中

「湘南あしケア訪問サービス」は、一緒に働く仲間を募集中です。

現在、お仕事が着々と増えています。

明るく前向き、夢に向かっている人を応援します!

興味のある方は、下記のリンクをご一読ください。


「フットケアだより」ダウンロード役に立った!勉強になった!と思われた方は、サポートして頂けると嬉しいです。さらなる勉強のために使わせていただきます。