見出し画像

「どんな時でも楽しむ気持ちを忘れない」 小野寺迅

こんにちは、今回のnoteを担当させてもらいます。
亜細亜大学 経営学部 経営学科 小野寺迅(桐蔭学園高校)です。ポジションはMFです。よろしくお願いします。



「どんな時でも楽しむ気持ちを忘れない」



僕は、4歳の頃に兄の影響で地域の「南ヶ丘キッカーズ」というサッカーチームに入りサッカーを始めました。4歳の頃は練習中にずっと砂遊びをしていたそうです。自分にもそんな可愛い時代があったのかと思うとびっくりです。毎回の練習が楽しくて、いつも楽しみでした。僕が、サッカーの楽しさを知る事ができたのはこの「南ヶ丘キッカーズ」でサッカーが出来たからだと思います。そして僕のサッカー人生の原点がこのチームでよかったと思います。



最初は、動く事が好きでサッカーをやっていましたが、次第に試合で活躍したいと思うようになりました。小学生の高学年になってくると、毎日のようにサッカースクールに通わせてもらいました。厳しいところで、毎回の練習が恐ろしかったです。正直、腹痛や頭痛などでズル休みをしたこともあります。けど、その厳しさがあったからこそ今でもサッカーを続けられているのだと思います。



中学校はクラブでやりたいと思い、横浜FC鶴見に入りました。中学2年生の頃にひとつ上の代で試合に出させてもらっていましたが、自分に自信がなくその頃はサッカーをあまり楽しめていなかったです。
「なんで自分が試合に出れているのだろう、試合に出ても活躍出来てないのに。」と思うようになって、ミスを怖がり自分からプレーする事が少なくなってました。中学3年生になってからもっと楽しくプレーすればよかったと後悔しましたが、その時にはもう遅かったです。中学3年生では2年生の時のようにならないように後悔のないように楽しくサッカーが出来たと思います。



高校は桐蔭学園のサッカー部に入部しました。高校1年生の頃は中々上のチームと関わる機会がなくずっと悔しい思いをしていたのを覚えています。高校2年生になってからコーチにボランチをやらせてもらって、その時にボランチというポジションに初めて興味を持ちました。ボランチをやり始めてからは、トップチームに関わる機会が増え、高校2年生の冬に小学校からの憧れであり、高校での目標であった選手権の舞台に立つことが出来ました。結果は1回戦で東福岡高校に負けてしまい悔しい結果で終わってしまいましたが、最高の舞台でプレー出来て楽しむ事が出来ました。自分をボランチというポジションで起用してくれたコーチには感謝しかないです。



そして今は亜細亜大学サッカー部でプレーしていてます。トップチームの試合に何回か出させてもらったりしていますが、まだまだ満足のいくプレーや結果を残せていません。けどこの亜細亜大学に来てから4ヶ月ほど経ちますがサッカーを楽しめていると感じています。僕はサッカーを楽しめている時期が1番幸せで、サッカーを楽しむためにはサッカーを全力でプレーする事が大切だと思っています。



これまでたくさん苦しいことがあったり、現実から逃げたくなる時がありました。そんな時いつも自分を支えてくれたのは両親です。そしてこんなにいい環境でサッカーが出来ているのも両親のおかげです。他にもたくさんの人の支えや応援があって今があると思います。まだまだ大学サッカーは始まったばかりですが、感謝の気持ちを忘れずに全力でサッカーに打ち込みたいです。また、これから挫折しそうになったり上手くいかない時があると思います。けど自分には頼れる両親や仲間がいます。だからこそまだまだ甘えてしまうかもしれませんがそうなった時にはよろしくお願いします。そして、どんな状況でもサッカーを楽しむことを忘れずにやっていきたいです。それは楽しくて始めたサッカーであり、楽しめなきゃ後悔するから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?