見出し画像

「超える」 小池莉玖


皆さんこんにちは今回noteを担当させていただく1年経営学部経営学科の小池莉玖(甲府工業高校)です。


自由に記述していいと言うことなので僕のサッカー人生について振り返りながら書いていこうと思います。初めてこう言った文章を書くのでまとまりのない文章になってしまうかと思いますが最後まで読んでいただけるとありがたいです。
  

「超える」


皆さんにはどうしても超えたい、絶対に負けたくないと思うような存在が今までありましたか?
僕の目標は小さな時からずっと一つ上の兄でした
でした。
僕は幼稚園の時に、兄の影響でUスポーツクラブというサッカーチームに入りました。

始めたばかりの頃は何も考えずにただ楽しくサッカーをやっていましたが徐々に年齢が上がっていくうちに兄と自分との間に差を感じてくるようになりました。
兄は小さな時からサッカーがとても上手く周りからの評価もとても高かったです。
しかし、僕はサッカーがあまり上手くなくそんな兄と小さな時からよく比較され、兄のようなプレーが弟の自分にもできるんじゃないかと言う周りからの期待がプレッシャーとなってとても苦しかったです。全く思い通りのプレーが出来ない自分に悔しさと、常に兄の下という立場の自分に苛立ちがあったのを覚えています。
そんな中でも必死に目標のために頑張り続けていたのですが簡単に結果は出ず、小学校最後の大事な大会ではベンチ外になってしまい、そこが僕の中で初めての挫折だったと思います。


中学ではそのままクラブチームに上がり、どうやったら上手くなれるか、試合に出れるようになるかを考えた結果何か一つでも誰にも負けない武器を作ろうと思いました。昔から指導者には前線でボールを収める能力だけは優れていると言われていたのでそこだけは誰にも負けないようにしようと意識して頑張っていた結果、徐々に結果が現れ始め中学3年生になると試合に出れるようになり、山梨県トレセンにも選ばれるようになりました。この時は今までの努力が少し報われた気がして嬉しかったのを覚えています。

このUスポーツクラブと言うチームでサッカーを本気でする事ができ、とても良い指導者に会えたからこそ、サッカーの上達はもちろん、仲間の大切さ、オフザピッチでの礼儀やマナー、どんな困難にも負けず努力し続けることの大切さなどを知る事ができ、今僕が選手として生きている全ての基本を教えてもらえたと思っています。



 
高校では同じチームだった人たちが何人か行くからという理由で甲府工業高校に入学しました。サッカーがあまり強い高校ではなかったので、自分が行って変えてやろうという気持ちが大きかったです。選手権に出るという目標を仲間たちと掲げその目標に向かって3年間がむしゃらに頑張り続けていました。技術やうまさでは他のチームには敵わなかったので気持ちの部分でそこを補うようなチームでした。練習では全員が声を出したり、どんな練習でも本気で取り組んだりと自分達より上にいるチームを倒すためにやってきましたが最高戦績は総体ベスト8という悔しい結果で終わりました。 自分がチームを変えると意気込んで入ったものの大事な場面で点が取れず勝ちきれなかった試合が多く期待してくれていた仲間や指導者には申し訳ないと言う気持ちが多く残った3年間でした。





大学は亜細亜大学に入学しました。
初めて親元を離れて寮生活をして、親の大変さやありがたみを知ることができました。
大学サッカーでは高校の時と比べるとプレースピードやフィジカルなどレベルが違います。 
何度か試合に出させてもらっていますが自分の思っているプレーができず、まだまだチームに貢献できてないと思っています。
目標である関東リーグ昇格に向けてチームを勝たせることができるようなFWになれるように頑張って行きたいです。
 


私は今まで兄を超えるという目標を持ちサッカーをしてきました。この目標があったからこそ苦しい時もサッカーを続け頑張ってこれたと思います。そのため目標があることはとても大切な事だと感じました。これから先もサッカーを続けていく中で強い相手やライバルなどの存在が現れ今まで以上に大変で苦しい思いをする時が必ずあると思います。そのようなときも今までのように超えたいと思う存在や目標を持ち続けプロサッカー選手になるために必死に頑張っていきたいと思います。



自分のサッカー人生を振り返るだけの文になってしまいましたが最期まで読んでいただきありがとうございました!
これからプロサッカー選手になる小池莉玖に期待しいてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?