見出し画像

鹿児島県民のアイデンティティを守りたい(#26 ゆるやか週報2024/5/6-5/12)

夏日の鹿児島、半袖でも暑かった。
今週もゆるやか週報、フォーマットはこちらから。



Q コンディションを絵文字で🙂

😢
2024年最大の楽しみが1つ終わってしまい、ゼッサン一之輔ロス。

年に1度、鹿児島に独演会でやってきてくださる推し

Q ピンときたニュース、ありますか📰

ほぼ1週間、お腹こわしっぱなし

先週の週報で書いた「連休最後にお腹をこわす」が木曜日くらいまで続いていました。食べる→ゆるくなるの負の連鎖が起きていたので、「食べる」こと自体が怖くなり、木曜くらいまではお粥とお味噌汁みたいなのしか食べられなかったです。するとどうでしょう。身体に力は出ないわ、「食べる楽しみ」がなくなりメンタルも落ちていった感覚がありました。
なんとか金曜日には持ち直し、週末は家族との食事も美味しく楽しめたのでよかった。

Xのポストがプチバズり
世間的にはバズったっとまでは言えないけれど、アキ的にはすごい数の❤️数とリポスト数。大人気の俳優さん(草彅剛さん)に触れたからかと想像していますが、改めてSNSの拡散エネルギーに少し怖さも感じたほどでした。今回は良い方向もポストだからありがたい限りですが、逆方向だった場合を考えると😱


Q 印象に残っている誰かの言葉

「本当にあんたは頑張り屋さんだね」
連休中、勤務先は休みながらも社会保険労務士としての仕事をやっていた時に母がくれた言葉。三姉妹ともにアラフィフですが、いつも子どもたちの様子に目を配ってくれる母の愛に感謝の瞬間でした。

「山形屋のない鹿児島を経験した人はいない」
鹿児島で江戸時代から続く百貨店「山形屋(やまかたや)」が私的整理をすることが発表されて、自分で呟いた一言。ニュースが報道されてから県内外から存続への応援が多く寄せられているそうです。それもそのはず、創業から260年を超え、この世にいる誰一人として「山形屋のない鹿児島を経験していない」のですから。県民のアイデンティティに組み込まれていると言っても過言ではないのかも。もちろん私も微力ながら応援し続けます!


Q今週の自分にひと言🎤

よくぞ乗り越えました。大阪行きまでに体調を回復させてさすがです👏

Q 食べたいものは?🍽

551のレストランメニュー
551の肉まんはもともと大好き。せっかく大阪に行くのだから、どこかのタイミングでレストランメニューいきたいね😋


Q 来週の作戦は?🔦

▼仕事もプライベートも予定たんまり。しっかりと自分軸で参りましょう。
▼久しぶりの大阪遠征。東京とも違った空気を楽しもう。

おまけ

ライフキャリア相談(有料モニター)のお知らせ

【内容】仕事を含む人生全般(=ライフキャリア)の困りごとや漠然としたモヤモヤについてのご相談、壁打ちなど
【日時】平日夜、土日午前中で50分
(平日昼間、土日午後でも対応可能な場合がございます。ご相談ください。)
【料金】1,000円(期間限定特別価格:アンケートにご協力ください)
【お支払方法】銀行振込(振込手数料はご負担ください)、PayPay
【場所】オンライン(zoom)
【予約方法】申込フォームからご希望の内容、時期(できるだけ早く/今月中/1か月以内に等)または日時をご連絡ください。日時は候補を複数いただけると日程調整がスムーズです。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,440件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?