見出し画像

【自己紹介】はじめまして、 #VR文化アンバサダー 就任しましたアシュトンです!

画像1

みなさま初めまして、この度NPO法人バーチャルライツ公認のVR文化アンバサダー第0期11名のうちの1人に選出されましたアシュトンと申します。

この度は、VR文化アンバサダーを拝命したことをきっかけに改めて、ここに「私が何者なのか」「何をやっている(やっていく)」のか、自己紹介を行います。ぜひお付き合いください。

これまでの経緯

まず、この「アシュトン」という名義を使い始めたのは2017年12月頃からです。もともと私はVTuberのファンを長らくしており、2017年末ほどにVTuberになろうと準備をしていた時があります。その際に、つけた名義が「アシュトン」です。

結局そのVTuberプロジェクトは機材・知識もろもろの関係で断念したのですが、その後様々なご縁があり昨年後半頃からVR/VTuber系ウェブメディア「PANORA」にてライターのお仕事を請けるようになりました。

3月頃から、「VRChat」「Neos VR」をはじめとするソーシャルVRの文化に魅了され、そこで再びこの名義「アシュトン」が復活。同じく3月後半頃からは、「PANORA」でも同名義で執筆する記事が増え、現在に至ります。

ライター活動

ライターとしての活動としては、ニュース執筆やイベント・ライブレポート、特集記事などを担当しております。これまでに書いてきたもので、主要な記事を以下に掲載いたします。

●VTuber関連のレポート記事

●ソーシャルVR関連の特集記事

●ガジェット系製品レビュー

ライター活動は現在フリーランスとして行っておりますので、もしご依頼に興味がある方は私のTwitterのDMなどからご連絡いただけますと幸いです。

バーチャル活動

3月10日から、PCの新調・Oculus Quest2購入に伴い、「VRChat」を本格的に始めるようになりました。ほぼ毎日ログインするほどにはハマっており、イベントに参加したり、自らイベントを主催したり、フレンドと遊んだりと日々バーチャルライフを満喫しております!

同時に、この「VR生活の魅力をもっともっと外の人たちに伝えていきたい!」という思いが強くなり、不定期なnote記事執筆やYouTube配信、Twitterを通した日々のつぶやきなど個人発信により力を入れるようになりました。

●note記事

noteの記事ではこれまで雑多に思いついた内容を記事化していましたが、先週からは「週間アシュトンVR」と題して1週間のVR生活を振り返る連載記事をスタートしました。

そのほか、イベントの特集記事などもお仕事としてのライター活動のほか、自身のnoteでも取り上げていければと考えております。もし、取材のご相談などありましたらお気軽にご連絡ください。

●主催イベント「OTAKU BASE NIGHT」

毎週金曜日22時~24時まで実施している主催イベントです。
「イベントバー」という名称で、週替わりにテーマを変えて実施しています。初回はノンテーマ、2回目は「VRSNS」、3回目「SFアニメ」、4回目「推しVTuber」と続けており、毎回10~20名ほどが参加して賑やかに交流するものとなっています!

初回イベントの模様と、イベントの概要に関しては下記の記事に詳しくまとめています!

今週からは、毎週水曜20時~の「アニメ同時視聴会」もスタートしました。こちらは、「Vivy -Fluorite Eye's Song-」の同時視聴会を実施しています!アニメの同時視聴会やテーマ別の交流会は、新しい人と出会うキッカケづくりになり非常に楽しんでいます。

そのほか、イベント活動に関しては今後も単発/定期/不定期問わず、いろいろと実施を考えておりますので、ぜひご興味ありましたら、お気軽にご参加ください!

イベントバー「OTAKU BASE NIGHT」では、皆さんからのテーマのご提案、1日スタッフを常に募集しています。ほかにも「こんなイベント一緒にやろう!」「うちでスタッフをやらないか?」みたいなお話しもお声がけいただければ嬉しいです!

●YouTube配信

YouTubeでの活動はまだ始めたばかりで、右も左も分からない状況ですが、ワールド改変の作業配信や(大体突発的に始まる)ワールド巡り配信など今は試験的に回しています。

今後こうした映像メディアを通した発信には特に力を入れていきたいと考えており、しっかりと企画をした配信/動画を継続的に実施していく予定です。初心者向けの企画や、ソーシャルVR内の日常を外へ伝えていける企画などを実施していきたいと考えております。

近いうちに、こちらも詳細決まり次第告知をしていきますので、みなさま何卒よろしくお願いいたします。


以上、雑多な紹介になりましたがなんとなく私が何者なのかが伝わりましたら幸いです。私自身は、ほぼ毎日「VRChat」をはじめとするソーシャルVRにいるので、お気軽に会いに来ていただければと思います!

これから、「VR文化アンバサダー」として私にできることを精一杯活動し、VR文化の魅力発信に努めていければと思います!みなさんでVR文化を盛り上げていきましょう!!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?