信じた道を、まっすぐに。(2023年度入試・神戸女学院中学算数分析)

芦屋国語教室・理数科の遠藤です。
本日は神戸女学院中学の算数の分析を行います。
解答解説は別途出しておりますので、詳細はそちらをご覧下さい。

今年の問題セットは「ものすごく難しい問題はないものの、ちょっとずつ手間がかかるので油断していると時間が足りない」という、暗に処理力や読解力、分析力も問われるものになっていました。難易差に波がある(隔年で難・易を繰り返す)傾向は変わらず、といったところでしょう。
分野としては図形や数の性質、比の扱いや規則性など例年と大きな差はなかったと思われます。速さやニュートン算が出てきておらず、「比」としてはかなり本質的な扱いを試す中問構成になった、というのはやや目立つところですが、みたいポイントはそれほどぶれていない、と考えています。

各問題の内容を見ていきましょう。

ここから先は

1,129字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?