マガジンのカバー画像

#せかいこどもチャンネル

18
明日少女隊では、休校中の子供達のために、ジェンダー、フェミニズム、アート、政治のテーマで、子供達の教材となるような動画を制作するプロジェクトを始めました。 「#せかいこどもチャ…
運営しているクリエイター

#アーティスト

第6回 フェミニズム・リサーチ・ライブラリ:明日少女隊(尾崎翠隊員)×嶋守さやか(桜花学園大学)

桜花学園大学の嶋守さやか先生に、明日少女隊 発起人の尾崎翠がインタビューされました。ぜひ、ご高覧ください。 前半では、明日少女隊について、ビリーブキャンペーン、広辞苑キャンペーンなどについて語っています。 インタビュー後半では、LA、ソウル、東京で行った慰安婦問題を扱ったパフォーマンスや、アート界の#metoo 、明日少女隊のマスクについてなど。 **************************************************************

ファッションデザイナー:杉野芳子

「戦後女性感謝プロジェクト」へようこそ。 今回はファッションデザイナーであり、学校経営者でもある 杉野芳子( すぎのよしこ)を紹介します! 1. どんな人だったの?杉野芳子(1892年-1978年)は千葉県に生まれ、ニューヨーク留学を経て、帰国後に日本で活動したファッションデザイナー・学校経営者です。 22歳のときに単身で渡米し洋裁を学び、日本で杉野学園ドレスメーカー学院を創立。服飾技術を身に付けることで、日本の女性が自立できるようにという想いを持っていました。「ドレメ式

嫌中ってなんだ?

日本にも民族差別(みんぞくさべつ)があるってほんとう? 嫌中編 今、コロナウイルスの影響で、もともとひどかった日本国内での中国人コミュニティーに対する差別がますます強まっています。 差別とは、特定のコミュニティーに対して、 扱いに違いをつけたり、暴言を言ったりすることです。 私たちは、中国からの留学生の隊員と共に、この問題について考えるための動画を作りました! 対象:小学校高学年以上〜 注)私たちは、アートグループのポリシーとしてマスクをかぶっています。詳しくは、こ