マガジンのカバー画像

#せかいこどもチャンネル

18
明日少女隊では、休校中の子供達のために、ジェンダー、フェミニズム、アート、政治のテーマで、子供達の教材となるような動画を制作するプロジェクトを始めました。 「#せかいこどもチャ…
運営しているクリエイター

#子育て

ジェンダーバイアスの少ない子供番組

子育て中の隊員が、日本で見れる、ジェンダーバイアスの少ない子供番組について語り合いました。 矢川澄子隊員のオススメ 子供番組、「まずいところが少しでもあれば見せない」という判定をすると人間が出てくる番組が見られなくなっちゃうので、うちはだいぶ妥協してますが、以下はそのうえでのおすすめです。 ・ディズニージュニアで配信されている番組全般 いきなり地上波じゃなくてすみませんが、どの番組もジェンダー・人種・年齢・障がいなどに配慮されているので、お住まいの地域の地上波でやっている

【よみきかせ】おとこのこのための、はじめてのフェミニズム #せかいこどもチャンネル

おとこのこ むけ の えほん の よみきかせ どうが だよ! おとなの方へ明日少女隊は、日本語を聞き取れる休校中の子どもたちに向けて、まだ日本で出版されていない『おとこのこのための、はじめてのフェミニズム』のよみきかせ動画を作りました。 対象は小学生です。 少し難しい内容ですが、2回、3回と見ることで理解が深まるようです。 休校中の教材に、ぜひお役立てください。 著作権についてきになる方は、こちらの記事をご覧ください。 コロナ危機における「よみきかせ動画」の著作権、日

世界で大人気 !ミシェル・オバマや宇宙飛行士もはじめた「よみきかせ動画」

今、世界で、絵本のよみきかせ動画が人気です。 大統領もよみきかせ!?コロナ危機で自宅待機する子どもたちに向けて、イスラエルの大統領がテレビで絵本のよみきかせをしたことも話題になりました。 宇宙飛行士も、ミシェル・オバマもよみきかせ!?アメリカではもともと、よみきかせ動画は子どもたちに教育を与え愛情を注ぐためのツールとして、社会に広く受け入れられていました。" Online story time"とか、"Read aloud"などと呼ばれています。 2018年にはNASAの