見出し画像

私が目指すCHANGE THE WORLD③


あしなが学生募金では、寄付月間に合わせて「#一緒に募金しませんか?」キャンペーンを実施中です。

学校や会社、仲間内で募金してみませんか?コロナによって街頭での募金活動ができなくなってしまいました。しかしながら、奨学金を必要としている家庭ではコロナの影響でより一層厳しい状況にあります。私たちは街頭に立てない分様々な形でこの問題を皆様に届け、一人でも多くの親を亡くした子どもや親が障がいを持っている家庭の子どもたちが進学できるように応援しています。みなさんもぜひ、学校や会社、仲間内で募金をしてみませんか?


私が目指すCHANGE THE WORLD③

 私はずっと、遺児学生の「夢」を守りたい、遺児学生に経済的な理由で「夢」を失わせたくないと思っていました。
しかし、今年に入って私の思いが1つ増えました。それはもっと精神的に優しい世の中にしたいということです。

 きっかけは新型コロナウイルスです。コロナ禍で自宅にいることが多く、私は今年大学生になったばかりなので、友達もそれほどいませんでした。テレビを見ても、コロナウイルスの情報や事故などの情報しかなく、とても精神的につらかったです。

現代人は江戸時代の人が一生で得る情報を1日で得ていると言われています。
そんな状態では、精神的に不安定になるのは当然だと思います。

 私はもっと一人一人がメンタルの健康を重要視し、精神的に健康になる人が少しでも増えるといいなと思っています。
 実際に精神が追い詰められたからこそ分かったことです。これを読んでる皆さんもあまり情報を見過ぎずしっかり取捨選択して、楽に過ごしていきましょう!!


キャンペーンのお問い合わせは以下から

今すぐ、何かしたい!という方は、クレジットカードでご寄付いただけます。募金に立つだけではなく、いろんな形で #一緒に募金しませんか

#あしなが学生募金
#募金
#いま私にできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?