見出し画像

【栄養の基本】No.13 水分の話

こんにちは!
管理栄養士でダイエットカウンセラーの”あしめぐ”です!

現在、Twitterで主に情報発信をさせていただいております。
基本的には「栄養」「食事」「ダイエット」に関して呟いてます。

noteではTwitterでは語りきれないことを深くお話しさせていただいて
皆さんの食生活に関する悩みが解決できればと思います。

今回のテーマは、ダイエットの『水分の話』です!

今までに、Twitterやnoteでも水分の重要性についてはお話しさせていただきました。
人はエネルギーも大事ですが、体の60%以上は水分でできています。
(どこかの飲料水のCMのようですね!笑)

水分の役割は主に3つ。

▽カラダの中の水分の役割
①栄養素の運搬
②体温調節
③毒素の排泄

ざっくりとこの3つの役割になっており、カラダのあらゆる場所に存在しています!

まずはこの役割についてそれぞれ簡単に説明!

①栄養素の運搬

想像しやすいのが『血液』。
血液にはいろいろな栄養素が分子レベルで溶け込んでいます。
水分を含んでいるから流動性をもって、細胞に栄養素を運んでそれぞれの器官で消費されてエネルギーに変わります。エネルギーになる時も水分が必要になってくるのです!

②体温調節

汗がその体温調整の機能の一つ。
皮膚表面の温度を下げて暑さに備えられる機能を持っています。

暑い日などに汗をかいて体内から水分がなくなると血液がドロドロに…
血圧も上がってしまって炎天下の中で水分をこまめにとらないと
高齢の方では脳卒中や心筋梗塞になったり…
水分は命にも関わる大事なものとなっています。

③毒素の排泄

便や尿にはご存知の通り、水分を含んでおり、カラダから不要な毒素などを体の外へ排泄するためにあります。

痛風の方などは、病院などでこまめな水分の摂取を。と指導されると思いますが、これは体にたまった「尿酸」を体外に排出するために水分の摂取をしなくてはならいのです。

また、多くの方が飲み過ぎた日の翌日などもアルコールを分解してできた毒素をカラダにたまったままで、体がだるく気分が悪い…という経験をしたことがあると思います。
ダイエットでもこの毒素の排泄は大事となります。
体調不良はダイエット中の1番の敵です。

食事をコントロールしている時ほど、体調管理には予防できるよう先回りしておくことが大事となってきます。

▼まとめ
①栄養素の運搬

カラダの各器官に栄養素を運んでエネルギー代謝などに重要な役割があります。
②体温調節
熱中症はじめ、体温調節のために出る汗を補うようこまめな水分摂取が必要。
③毒素の排泄
ダイエット中の体調不良を予防するためにも毒素の排出は大事

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterやってます(^^)!
ぜひ遊びにきてくださいませ〜
DMもお気軽に☆


最後までお読み頂きありがとうございました!私の初めてのnoteです!サポートも嬉しいですが「スキ」ボタンがとても励みになります♡