見出し画像

長靴が活躍する時期だから知ってほしい長靴のこと

こんにちは!
足のまなびのサロン『足まな』の石田です。

ついに東北も本日梅雨入りしましたね。各地、平年より遅い梅雨入りとなりました。

梅雨といえば、長靴。ちょっと飛躍しすぎでしょうか🤣

みなさんは長靴を履きますか?
大人になると履かない人が多いかもしれませんね。
でも最近はおしゃれな長靴もあるので、ひと昔前よりは
長靴人口が増えているかも⁉

では、子どもはどうでしょう?
長靴、好きじゃないですか🤣

水たまりにバシャバシャ入っていけるから?
雨の日しか履けない特別感があるから?


さて
長靴に関してこんな疑問はありませんか?
🤔長靴はどうして歩きにくく、疲れやすいの??

それはですね、長靴の中で足が動いてしまうから!です。

🔶長靴は足を出し入れしやすいように大きめに作られています。

🔶ひもやベルトで固定できる長靴は少ないです。

🔶素材が柔らかく、足を支えてくれません。

足よりも長靴のほうが大きいので、脱げないように
足のゆびを踏ん張ってしまいます。
本来使わなくてよい筋肉を使ってしまうので
疲れが出てしまうのです😨

また、脱げないように歩こうとするため
すり足になったり、長靴を甲部分で持ち上げるように歩いたり…
これではスムーズに歩けませんね😓

他にもあります、疲れる原因☝️

🔶すね部分まで覆われているので
足首が動かしづらく、すねが疲れます。

🔶靴底が薄いものが多く衝撃吸収ができません。

そもそも長靴は、雨の日に足が濡れないように
履くためのものです。
なので長時間歩くには適していない‼️というわけです💡

長靴が大好きなお子さんは、晴れているのに
長靴を履いて走り回ることもあるようですね!




ですが
足が発達中の子どもには長時間履かせないでほしいな、と思います。
やっぱり長靴は“雨の日だけ履ける特
別なもの”の存在であるべきかと‼️

今回は長靴が疲れる原因について書いてみました。

参考になれば幸いです😊✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?