見出し画像

Do you wanna show you how low & low

せかいのみなさま こんにちは。どうも、わたしです。

きょうは5月2日です。春らしくてさわやかな一日ですね。日差しはあたたか、風はすずやか、1年通してずっとこんなふうならいいのにな。全国的にもすっからかんに晴れてるみたいでうれしいね。日本中できょうの晴天を分かち合うことができてうれしいね。


去年に引き続き、またヘッダーのヘッドがきれてしまったな。


さ、5月2日です。

はやいね。また1年経ったよ。あれからー、25年?すごいね。
もう本当にセンチメンタルになることはないんだけどね。きょうは通勤の時にhide with spread beaverとしてJa,zooツアーをやったときのLIVEを2022年にミックスしなおした音源を聴いてたんだ。Rocket Diveかな。あれがめちゃくちゃかっこよくて泣きそうになった。右chで鳴ってるkiyoshiのギターがすごかった。左のKAZは「なるほど、こういう感じか」ってPATAの安定感とはまた全然違ったよさ、ヘヴィネスがあって、新しいバンドを聴いてるみたいな感覚になった。それが25年前の曲だってんだからなァ。録音技術が進歩した恩恵をめちゃくちゃ受けているにしても、それでもネクストステップっていう感じのあたらしいカッコよさがあるなあと感じたよ。
わたしがすきな96年のhideはいろんなものにインスパイアされまくった結果って感じだけど、98年のhideはそれまでを全部飲み込んでまったく違うものを吐き出した感じがあるなあと。そうおもったのでした。はい。


たぶんこの時のやつだとおもう。Rocket Diveは9:20くらいから。kiyoshiがかっこいいからみて。


たぶん、きょうは全国、全世界でわたしとおなじように彼のことを想うひとがいるんだろうな。noteにもきっとたくさんいらっしゃるだろうね。

彼がいないのはかなしいことだけど、そういう人たちとおなじきもちを分かち合えることは、とってもうれしいことだね。きょうの空のこととおなじだね。


Say ハレルヤ!!!!



といったところで。


せかいのみなさま ごきげんよう。そして、ゴッドブレスユー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?