見出し画像

マコモ円座ワークショップ

先日、マコモ円座のワークショップに行った件について、今日語ります!!

これは大変貴重な経験でした。

実は昨年からマコモの円座自体は知っていて、密かに欲しいな、と狙っていました。
ドライブの時にこの円座に座ると何時間でも疲れない、なんて話も聞いていたので。。。
リラックスアイテムにピッタリだと思ったのです✨

ただ昨年は、時期を逸してしまって購入出来ず💦

それが今回、竹寺のマコモ祭りに合わせて自分で作るマコモの円座ワークショップがあると知り飛びつきました!

また、「もう多分今後はこういったワークショップはやらないと思う」と主催者が言っていたのでこれは受けるべき!と思ったのです。

ワークショップ当日はまず、主催者takaさんからマコモについてお話しを聞くところから始まりました。

初めて知ったこと。
・一口にマコモといっても4種類あり、在来種は希少でなかなか出回っていない

・日本全国休田は沢山あるのに、なかなかそれをマコモ栽培には使わせてくれない

(お隣に座った女性は昨年から田舎に移り住んで農業をしてるけど、田んぼを使えるようになるまで苦労したといっていました)

麻はプラスの植物で免疫をあげて人を癒す、対してマコモは中庸の植物でケイ素質。
電子が一つ足りずそれを補おうとする性質がある。よって中庸に戻すために、人の中にあるマイナスをプラスに変えていくことで癒していく。

希少なマコモ、
円座を作るのに2キロ必要です。
お茶だと500人分。
なので円座を提供するよりも
お茶を先に優先させたいのだそうです。


お話を聞いた後はやる氣満々で開始!

「途中途中で、写真撮りながら作ればnoteに書けるしね💚」と余裕でした。

しかし、編むまでの下処理の工程は想定外でした。
新芽をぬき、マコモを剪定するところから始めます。

さらにその後は本番前の練習。
2巻き作ってから本番やりましょう、との指示。

練習の様子。
最初の最初の段階で挫けました。

何度やってもどれが縦で、
どれが右側かわからん!
聞いてもわからず何度もほどいては編みほどいては編み、こんがらがって、先生ですらわからんところまで行ってしまう状況に😅
「今日できる氣がしません💧」
と泣きついた!
結局先生つきっきりでした💦
会場の様子、
奥は本格的にマコモのゴザを作ってます。

お寺の中はクーラーが効いていません。
アブがブンブン飛び、マコモのエネルギーと作る人たちの熱気。。。
さらに、出来ない自分に泣きたくなって、
きっと脱水症状気味にもなっていたのでしょう。

途中ちょっと氣持ち悪くなってしまった!

外の出店で「一番身体に良い飲み物ください!」
っていったらコレが出てきました。
何だかの発酵した真っ黒な飲み物。
名前聞いたけど忘れました💦
写真だけかろうじて撮りました。

酸っぱくて甘い美味しかったような氣もします。
頭痛くてボーっとして、
もうよくわからんかった😅

見兼ねてお隣さんがとっても身体に良いというヒマラヤの塩をわけてくれて、
塩を舐めて。。。

さらに、ダメ押しで「マコモとくれば麻だ!」
ともしものときのために持参したCBDオイルを口に含み再開!!

苦闘の後💦

最後の仕上げがコレまた終わりそうで終わらない💦
長かった〜!
一緒に行った友達はとっくにわたしの1時間前に完成してました!

それでも10人いて、最後から3番目でフィニッシュ!健闘しました。

前回記事にした完成品。
苦労の跡がみえます
夕焼けも健闘をたたえてくれてるみたい!

悪戦苦闘の一日でした。

しかし、今になって振り返ると
出来ないときの自分の過去の行動パターンが浮き出てきたような、それも今回マコモと一緒に浄化できたのではないかと思いました!

最後までお読みいただきありがとうございます😊🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?