気付いたこと

noteを始めて8日目になりますが、気づいたことがあります!
なので今回は気付いたことをベースに書いていこうかなと。

・携帯ゲームやらなくなった
個人的に大きめのメリットです。笑
今までは電車に乗っている時間など、何気ない隙間時間をゲームに使っていたのですが、noteを書くようになってからゲームをやらなくなりました。
行きの電車で下書きを書いて、帰りの時間で手直しして投稿、というルーティンが出来上がったんだと思います。
ゲームをやっていた時と比べると、何かを生み出しているという充実感もありますし、消費する側から生産する側に視点が変わったように感じています!
個人的には画面覗かれたらゲームより恥ずかしいですが笑笑

・計画性がついてきた
日によっては書きたいことがいくつか浮かんだりするので、明日に回そうとか今度メインで書こうとか、noteを書くことに計画性が生まれてきました!
仕事でも今日じゃなくていいや。といったように、1日の中での時間の使い方が少しうまくなったように思います。
とりあえず、がなくなった感じです。

・入力へのハードルが下がった
僕はLINEとかの返信が遅いタイプです。笑
一言返す文章も考えてしまうので、返すのが億劫になっていたんですね。
でも、noteを書き始めてからは返信が早くなったように感じます。
毎日LINEより面倒なことしてるので当たり前かもしれませんが笑笑
ただ、レスの速さは仕事でも大事な要素のひとつなので、意識が変わっただけでも大きな収穫です!

現状でのnoteを書き始めてから感じた変化はこの3つです!
あくまで主観ですし、プラシーボかもしれません。
でも感じたことは嘘じゃないと思うので、これからも頑張ります!



10月8日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?