見出し画像

変わったけど好きは変わらない

キャンプ場、作るズラ!

映画『ゆるキャン△』 の公開日が2022年7月1日(金)に決まった。

それと同時に映画の表面が見えてきた。

キービジュアルに「キャンプ場、作るズラ!」書かれているように、とあるきっかけでキャンプ場を作るという話になるようだ。
また原作者であるあfろ先生監修の完全オリジナルストーリーという所でも楽しみだ。

また特報も公開されたので、この作品のファンは見るとテンション上がると思います。

亜咲花さんの歌う映画OP「Sun Is Coming Up」にワクワクが増した。

前回私はオフショットビジュアルを見て大学生、社会人、どっちなんだいなどとキャラに関して気になっていた。
公式HPのキャラページにて、キャラが何をやっているかなどちょっとばかし分かります。

【公式HPキャラクター】

■なでしこ
東京でアウトドア用品店勤務で、休日になるとキャンプやロードバイクで山登りを楽しんでいて、持ち前の明るさは変わってないようです。
1期の12話のような企業はしていませんが、なでしこはなでしこしていて素敵だなと

■しまりん
名古屋の出版社で編集者やっていて驚いた。
企画は通せてないという所に私はちょいと引っかかります。
特報を見る限りでは、なでしことの関係も良好でむしろなでしこがいるから笑顔があったりもしているなぁとも思った。

■千明
東京のイベント会社で勤務していたが、山梨の観光協会機構にUターン転職していたようで、バイトではなかったようだ。
仕事帰りに一杯飲んで帰るのが楽しみとはグビ姉化が進んでいるのではないかと思うのは私だけだろうかw

■イヌ子
山梨の小学校教員、生徒からも好かれていて、時々授業でホラを吹く噂もあるそうで、オフショットビジュアルでもあった我々が思い描いていたイヌ子だなと思い早く見たいです。
授業で「うそやでー」言っている絵が見たいw

■斎藤さん
片目がちょいと髪で隠れていて大人っぽさのようなものが出ている。
ペットサロンのトリマーという事で、斎藤さんと言えばちくわなのでトリマーなのは驚きませんし、むしろお似合いだなと思います。
ちくわは実家にいるとのことで、山梨に帰る事が多いとのことで、私が思うにちくわだけでなく山梨自体が好きなんだと思う。


みんな社会人、大人となり変わったというよりは「成長」したなと思うと同時に、特報の映像からもみな集まっているのでキャンプ好きは変わってないのだなと、「変わったけど好きは変わらない」と思った次第です。

あと3か月で公開、あっという間だったなぁ~☕
公開日にはそう思って時の流れのはやさを感じているでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?