見出し画像

schizoidのコミュニケーション

(こういうblogの導入って挨拶とかした方が良いの?)
まるでネットに繋がってないパソコン、
だから、
DVDとかCDでインストールみたいに、
本とか手紙、
作品の形で受け取らないといけない、

くっだらないSNSのポエマーみたいになっちゃった(ポエマーの人ごめんなさい)
現実的に『お前ネットでドラマとか見てんじゃん』なんて…比喩だから.…
"誰か"のつくったモノに没頭してる人とか、創作してる側の人もそんなイメージ、会話はそんなに…な感じ
    本なんかも作者と対話なんだろうけど、こっちは一方的に消化なのがやっぱり悲しいかな、テレビよりはマシ…かな、個人的に清少納言ちゃんとは友達に慣れそう…かな(片想い)
ゲームはテーマパークとイコールになると思う、没入していくだけでコミュニケーションは低めね
(『ここの建築のディテールがー』とか建築物と対話できる人は素敵ね)
一緒に"誰か"がいればいいけど、一人じゃやっぱり虚無感じるね

   現実的なことでは、たまに人の会話とかすっげーつまらなく感じたりする、"話のテンプレート"みたいなので『ここで笑えや』みたいなのも臭い息する
あと"相手がワンターン返してきたら、テキトーに愛想笑い準備する"みたいなそれ、その呼吸わかるわーって寒気する
(ごめんなさい、こう言っといて言葉が聞き取れない時に、愛想笑い何回かしちゃってる気がする)
呼吸とか会話とか音楽とか緩急とか繋がってるんだろうけど、テンプレなコミュニケーションってむしろ押し付けコミュ障だから…
たまにいるコミュ強みたいなの、一方的な人なだけだから…万人受けは結局、中庸な対人関係だから…

    それとはべつで、今なら"この暑いくらい大したことねーっスよ"とか思うし、
感情/感覚をすぐにいう人って顕示欲スゲーって思う
♀ちゃんはしょうがないけど、特に起伏激しい♂には感情のまま生きてて楽そうだなー、とか思うし、
お喋りな♂は◯◯◯ンなのは間違いないって思う
〈あとため息付く人めっちゃ◯◯◯◯!!〉

    こういうのがschizoidの悪いところ、だから現実では"沈黙は金"がピッタリschizoid
まるで入れ忘れた心、AIなんじゃないかと錯覚しそうでも、ちゃんと感じてはいるんですよ
他人への信頼感ゼロだからか
自分がうんちだから感情を半径1m以上開放しちゃいけないと思うからか
schizoidじゃなくて究極的に恥ずかしいからなのか
悲しきも全部なのか…
〈自然や生き物や創作物で感情はかなり動くし、それ自体も好き〉
    他人がこう"いい意味で感情豊かな人"壊れたロボットにも見える『いや壊れてるのはschizoidお前じゃん』それはご尤も、
両サイド考えれば、"schizoidが制御しすぎ"とわかる。
でもそれって壊れてますかね?むしろ頭デカいじゃん
ASDならそりゃ頭デカいし、カロリー消費多いよ、神経質くん(交感神経優位で消化しにくそうだし)
どっちがロボットなんだい!!じゃなくて、いうなればAIとロボット/botというイメージ、ニュアンスでしかないけど
    気持ちのやり取りがストレスなのかHSPとか、今で言うなら"インナーチャイルドがー"かな、
  感情(の表出)に蓋するのは、トラウマ思い出しちゃうからなんだよね、なんだかわからない『悲しみ』にぼやっとさせていく
これはもう明らかに自分でも理解している過去の『悲しみ』フォルダがautomaticに紐づけされて思い出しちゃう、だから今の感情のゆらぎをスルーする
頭で蓋をしても本能は覚えている、なのでぼやっと"痛み"がずっと残ってる
やっぱり記憶って完全に意識的には関与できない、勝手に読み込まれたりする(あーもうAIっぽいじゃんきもー)
アルコールとかでも先に回るのはニンゲンの方の脳だし、大脳を消すためのアプローチする方法が素人にはない
    こういうのを解決できれば(寛解とか呼ぶのだろうか)ロボトミーとは逆というか 、記憶けすようなコト
ができればschizoidがニンゲンになれるかな、そういうお仕事の人応援しています

はやくニンゲンになりた〜い





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?