見出し画像

体験後の日々

悟り体験期間の間は、一切の外部との接触がなく、たまに散歩中に触れ合う犬の飼い主さんたちと少し会話する程度だったんですが、それが明けてからは、バイトも細々と始めて、溜まっていた事務的な用で役所へ行ったり、ハローワークに行ったりと、本当に普通の日々になってました。
そして、悟りが開けてみたら、冗談じゃなく、全部失くしていて、スピリチュアルだったときも、手放しなさい、と生徒さんたちにも散々言ってきましたが、全部手放しなさい、とは、ほんとのほんとに全部なんだなぁ、と、今更ながら思っていました。
アジャシャンティの「あなたの世界の終わり」で、悟り体験についての本はたくさんあるけど、その後について書かれた本はあまりないから、それを書きたかった、みたいなことが書いていたんですが、本当に、悟り体験は、強制的すぎて、私自身がしたことは何一つなくて、ただただ操られていた、というか、導かれていた、というか、今でもきっとそれはそうなんだけど、自由さが1ミリもなく、コーヒー一つ飲むのも、シャワー浴びるのも、全て一瞬ごとにスケジュール管理されてる感じだったのが、間隔を空けながら過ごせる感じになった感覚です。
ただその分、いきなり自由にされても、どうしたらいいの?と、戸惑いもあったのが、その本に書かれていたことだったり、マハラジの「アイアムザット 私はある」だったり、覚者が書いてる本が、悟り後にやっと意味が入ってくる感じで、体験後の方が全然大事な気はしています。
悟り体験中は、本当に抵抗と苦しみが半端なくて、辞めさせてくれないかな、というのと、なぜ私がこんなに苦しまなければいけないんだろう、悟りたいと言ったわけでもないのに、という考えで、悟りが終われば、何か奇跡が起きるんだろう、という期待だけで過ごしていて、でも待てど待てど、奇跡なんて起こらなくて、何度も何度も怒りが湧き上がってきていました。
それさえも容赦なく手放しを強制されてるうちに、段々大人しくはなっていって、体験が落ち着いた後の現実は、普通の人だったら発狂しそうなくらいの状況な気はしますが、なんかもうなんでもいいや、ってなってました。
状況とは反比例して、日に日に心が落ち着いていくから、結局現実と幸せがイコールじゃない、のは本当なんだなぁ、と感心してみたり。
そして、役所行っても、バイト行っても、今までの人間関係なんだったんだ、っていうくらい、一々いい人たちに会うし、現状で自分って底辺だな、と思ってたりするけど、今までの家族や友達よりずっと敬意を払ってもらってる気がして、素直に感謝できます。
そして別に現状が底辺だったとしても、自分を卑下してるわけでもなく、あらあら大変、って人事みたいに見てる感じ。
何冊か読んだ覚者の本で、何度も、あなたは困難に出会うだろう、でもそれを歓迎しなさい、という内容が出てきて、スピリチュアルを仕事にしてたときも多分読んでいて、そのときは、絶対に嫌だ、全員がそうなるわけじゃないはずだから、私はそれを避けるためにスピリチュアル頑張るんだ、と思って、自分と向き合ってきてました。
今思えば傲慢なのはわかるんですが、だって貧乏も、人間関係失くすのも、全部嫌でしたもん。
それは本当に最後まで嫌で、幸せな状況が欲しかったです。
だからこそ、全部失くしたんですが。
ただ、今、全部失くした後に、毎日普通にご飯が食べれることや、ペットまでなくしそうになりながらも、まだいてくれていること、そういう当たり前だったことが、本当に当たり前じゃなく嬉しかったり、毎日起きたときに、心がフラットで、幸せでも不幸せでもない、無、の状態が新鮮だったり、と、間違いなく、人生で今が一番穏やかです。
自分を自分と捉えてる時間がかなり減ったので、起きることを淡々と受け止めていって、感情が現れたら、それを感じる、ただそれだけ。
とてもシンプルになりました。
悟るって私がすごくなるんじゃなくて、周りがすごくなるんだなって、投影だと考えれば当たり前ですが、それが一番実感できてることだと思います。

聖フランシスコが拷問に遭いながらも、神様への信仰心で喜びの涙を流してた、みたいな逸話を、絶対無理でしょって思ってたし、今でも嫌ですけど笑
でも、そうなっても、最初抵抗したとしても、諦めて受け入れるんだろうな、というくらいには思えるようになったかな。
というより、悟り体験自体が、拷問みたいな日々だったので、超えれるだろうなって思えるくらいには、辛さは超えてきたと思います。
それが落ち着いてくれてるだけで、エネルギーの動きが辛かったり、身体の適合がしんどかったりしてても、それが不幸、とは思わなくなってます。

よく言われるのが、悟り体験する人は、聖人みたいな人なわけでもなく、スピリチュアルかどうかも一切関係ない、というのは、本当にそうだなー、って思うけど、でもどっかで、自分を探してはいる人たちなんじゃないのかな、と思います。
それが一定レベルまでいくと、悟り体験に入って探究者になる、というか。
スピリチュアルを仕事にしてたときは、俗っぽいヒーラーになりたい、とか思ってましたが、俗っぽいヒーラーって言ってる時点で、ヒーラーに聖人イメージ持ってたと思うから、それにどんどん縛られていった感じでしたが、今は、とことん、人の思う、悟ってる人、のイメージから遠いだろうな、って思います。
どうせ私には自由意志なんてないですし。
人の持つ、私のイメージに対する興味が、皆無になりました。

こんな感じの日々です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?