見出し画像

【note1000日継続企画】1000日続けられることがあるのか?

note1000日毎日投稿⭐︎達成目前の知佳さん企画で記事
あーちんさんから、noteバトンを受けました。

知佳さんとは、HADOきっかけで知り合って、今はサロンも参加させてもらってます。
紹介ページ見るとわかりますが、めちゃくちゃ複業してる人でパワフル

その活動の一つが、note

瞬間的な仕事も、継続的な発信も出来るって、レアカードですよね。
今っぽい働き方を、実際に体現してる

本当学ぶことが多くて、刺激的

次は、タロットのクラウドファウンディングにチャレンジ中
興味ある方は、是非ご参加くださいませ


1000日続けられることがあるのか?

さて、今回のnoteは1000日にまつわる話

継続が苦手な人が、613回継続してみて気がついた事を書いてみます
1000日1000本は無理❗️って思っている方は、読んでみてくださいね。

オ体操

ほぼ毎朝8:00〜 stand.fmで音声配信を続けているのですが、
600回超えてきて、ちらっと1000回が見えてきました。

きっかけはDabelという音声アプリの立ち上げ時に、お声がけいただいて
体操配信企画が立ち上がりまして

コロナ禍のステイホームによる運動不足を解消するコンテンツとしてスタート

350回まで継続してアプリの仕様変更に伴い移籍

stand.fmに移ってからは、気づきと整いのトークメインに変更し継続中

本日1月14日で、613回目なりました。

音声の配信をすることを、意図してやった訳ではなく

完全に、偶然

まさかの1000が現実的になってきた(あと1年はかかるけど)

その経緯と、壁が乗り越えられた自己考察を書いていきます。

初期の壁

当初は、週5の体操配信からスタート

体操のプログラムを作成し、音声で伝わるのかを試しながらのスタート

アプリに集まる方との交流もしながら、徐々に人が増える。

この時期は、スタートのワクワクと不安の混じった感情
そもそも、受け入れられるのかも謎が多い状態

100回のキリ番

なんとか100回の壁を超えてきた

告知方法も、手詰まりでリスナー増えない問題と
活動に対する対価の受け取り方に着手し始める。

課金性(投げ銭)を導入するも、ポテンヒット

参加者が固定されていて、不安になっている時期

その後、友人に週1回任せるなどして、なんとか継続
他人に任せられる安心感に救われましたが、、、

長くは続かず、100辺りで仕事の都合もあり友人は離脱

しかし、本人もリスナーも習慣化しているので継続の壁が下がってきてる。

認知

150〜200のラインで、他方からお声かけいただくことも増え

「何しているか、わからないけど、何か続けている。」

そういった認知とともに、関係者が増えていったフェーズ

この辺りから、別コンテンツとの連動企画なども生まれてきて
なんとなく続けられそうな気になれた。

移籍問題

じわりじわりと、モチベーションが低下し続けながらも

300〜350のラインを、進んでいた矢先

声がけいただいたプラットフォームの仕様変更のタイミングが訪れ
もしかして、「辞めるタイミングか??」ってよぎって

アプリが変わるギリギリまで、継続を迷い悩む

収益化や、リスナー数などいわゆるKPI的なものが、一向に改善しないこともあり
継続に意味があるのか?他の事をすべき?別の方法ある?と

めちゃくちゃ、迷う

しかし、ありがたいことに、リスナーの方々からのリクエストもあり
継続に、舵を切ることになった。

この辺りで、時々体操しないで話すだけの配信も入れてみたら
意外と、自分はこれ好きかも?と気がつき始める。

ブレイクスルー

移籍後は、体操配信から、トーク主体にスイッチし始める。
聞いてる友人の後押しもあり、完全にトークに振り切る。

欲しいものリストの作成も、ヒントをもらいながら楽しみはじめる

ここから、継続に対するストレスが外れ、週7回の配信も苦じゃなくなる。

ほぼ毎日と、毎日への強いこだわりを手放したのもこの頃から

そして、数字が気にならなくなり

当たり前のモードに、切り替わって苦じゃない

しかも、インプットを反映させる習慣も付き、生活に連動し始めた感が出てきた。

やめたいって感情が浮かず、どう面白くするかに思考が変わる。

これが、350〜600での変化で、今に至る。

仮説「ゆるさを許す」

知佳さんの1000日1000本noteをきっかけに、自分自身のコンテンツにおける継続について考えてみているが

・スタートの重さ
・途中の慣れとマンネリ
・継続できそうな部分に気づく
・ローストレスでできる強みを見つける

この辺りが、継続のコツとして挙げられるが

僕の場合は、一番のきっかけは

連続性にこだわりを持たなくなったことによって継続ができる様になった事

ある意味でゆるさの許容で進むことができてる。

ゆるさを許せた

これも、継続で気がついた自分の一部

何のためにやっているか?楽しいのか?楽しくなるまでやりたいか?
方法は合っているのか?仮説なんだ?試したい方法はあるか?

色々な問いを、常に持ちながら歩き形を変え、変化を許し、楽しむ

おそらく継続の「ゆるさを許す」に、はまったタイプだったのです。

ほぼ毎日自分が楽しくできる事を続ける

これを持って1000回目の景色を見る、、、、予定です。

1000日1000本を目指す方へ

知佳さんの1000日1000本は、マジで凄い事

でも、向き不向きもあるので、トライしてみてダメだったら
向いてなさそうな方は、別の方法があると思います

自分の特性を探してみましょう

自分の特性を、知るために継続を使って、特性を使って継続していくと
1000日1000回の先にあるものに、手が届くのかもしれません

3日坊主も、1000日できないものを炙り出す役に立っている訳です

1000回やった自分か、そうじゃない自分か?

それも大切ですが、その先に良い1000回後のイメージも大切

なんのためにやるのか?

皆さんにとっての、良い1000回後になりそうな継続方法が見つかるといいですね。

気づけた人は、ラッキーなんだと思います😃

無論、なくても人生は豊かに過ごす方法は、沢山ありますからね。

なんにせよ、楽しみましょう〜


知佳さん、良いきっかけと、気づきをありがとうございました〜

1000本目を書いた先の景色、非常に気になります🤗

1000日1000回継続できるものに出会える人生は素晴らしいと思います。

次はフーテンさんにお繋ぎします

#ちかサロン企画 #note1000日

お読みいただきありがとうございます お気持ちは、【スポーツと体育をアップデートする】活動に活用させていただきます。