見出し画像

【旅行記】名古屋旅行

名古屋、単体で行こうとは思わなかったんだけど
友人がいるので行ってまいりました

まず!
24時間きっぷが便利だから買った方が◎
(土日祝のみのドニチエコきっぷもある)
色々お安くなる特典付き!

切符使って名古屋城へ🏯
徳川家康が義直のために建てたんだって
天守閣の中には安全性の面から入れず
本殿の方に大谷くんのサインがあった

そのあと伏見駅の
🍴鰻う おか富士
友人と合流してひつまぶしを!
5170円の価値はありました

そのあとは亀島に移動して
🚗トヨタ産業技術記念館
元々トヨタは繊維から始まった会社でした
大正時代の赤煉瓦作りの工場を活用して作られたものなんだって!
モノづくりってすごいなぁ〜尊いなぁ〜
感動したのが車の塗装のところで機械が塗るよりも人が塗った方がムラがないってこと。何でもかんでも機械が優れてるってのは大間違いだね。
あとは車のキーホルダーが作れました
ボタンをポチッと押すだけで作ってくれてGW中は色が金色でちょっぴり豪華✴️
紐の部分も金にしてすこーしだけ成金チックにしちゃいました笑

お疲れなもんでイオンのスタバへ
メロンフラペチーノ!!!
tall700は高いけどその価値あり
中の果肉がとっても美味しい

そこから友人のおうちへ
オイルのパスタと唐揚げが美味しかった!
Uberパエリアもあるんだね

2日目
朝起きてモーニングへ
☕️KAKO BUCYO COFFEE
名古屋駅からてくてく、15〜20分
9時くらいについて30組待ち!!!
でも1時間くらいで入れたかな?

小倉ときなこのトーストと
カフェオレ

んーまい!あんバターは正義だし
きなこのペーストはピーナッツも入ってて食感もたのしい、、、お土産もあったから次回は買おうかなぁ!

ナナちゃんは50歳アニバーサリーだった

そのあと熱田神宮へ
、、、電車間違えて名古屋港へ

ポートビルと南極観測船のふじ
実際の船が見学できて興味深かった〜!
チケット失くしたりおじいに捕まったり笑

南極の探査で日本人が見つけたのが
1️⃣隕石
2️⃣オゾン層の破壊
それだけ覚えとこう笑

そのあとは
⛩️熱田神宮

伊勢神宮の時も思ったけど神社の周りを歩くのがとても好き

石を踏み締めて
生命力のある木々の木漏れ日を浴びて
空気がいつもより美味しく感じる感じ

楊貴妃のお水でしっかりおてて洗いました

きよめ餅購入

栄駅へ
🍴山本屋本殿の
名古屋の煮込みうどんはちょっと噛み応えがあるのが特徴なんだって
おしんこ美味しかった〜

矢場とんのカツサンド夢叶わず

天むすとだし巻き美味しかった

名古屋完。お腹いっぱい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?