見出し画像

立ち止まった1週間

浄化

冬至の日 何十年ぶりかに発熱したんです。
朝、起きたんだけど立ってられない。なんか熱いような気がする。
計ってみたら38.6。
そのまま横になる。病院に行った以外は部屋にこもりこうこうと眠る。
次の日の朝、病院からの連絡はコロナ陽性。

先月末、主人がコロナになった時は、うつらないと決めてうつらなかった。
今回、自然免疫つけた方がいいよと友人から聞いたら、なっちゃった。
心の持ちようでこうなるのか~と思った。

この時期になった。これも時に叶って美しいと考えると
これから昼が長くなっていく冬至
次の日は新月で、これもこれから満ちていく日
どちらも光が増していくとき。光のありがたさを感じる時。
また、この時期は「地球は最も瞑想しやすい神聖な波動に包まれます。」とある方のFacebookに書いてあった。

そうか~ 熱で体の毒を排除してるんだ。
自分一人で部屋にこもるっているのは、瞑想や自分をみつめる時間が与えられたんだ。
とこの与えらえた時の意味を噛みしめていた。

一旦止まる

静かに静かに過ぎていく毎日。
静かな静かなクリスマス。
教会の動画を観ながら、賛美歌を聞き、美しい詞と声にいやされ、牧師さんの説法での「世の中で端の端の存在される人は、神様には中心の存在だと教えてくれるクリスマスのギフト」から自分にある多くの恵みを感じた。
娘からの差し入れは大好きな「プリンアラモード」嬉しかった。

動いていると入ってくるいろんな情報。
ついつい他人と比べてしまって自分を見失ってしまう。

自分にとって今の生き方はどうなのか?
自分はどのように在りたいのか?
自分の望むあり方に沿っているのか?
よこになって目覚めている時はそんなことを考えていました。
1週間そのような時間を過ごし、世の中の動きから止まっていました。

振返って浮かんだのが、見出しの言葉でした。
自分の正しさを知るには一旦とまることが必要だったようです。
1週間は長くもありましたが、とても良い時間でした。
大きな発見は、私がこんなに寝れる人だと思いませんでした。
目が腫れるほど寝ていました(笑)
あと、お酒も1週間飲んでいない。これを機会に🏠飲みを控えたいですね。。。(*^-^*


元旦にも旦が使われている!

お正月のしめ飾りも友人が作ってくれました。
寝込んでいても着々とお正月がやってきますね。
もうすぐ新たな年。
元旦は、一旦元に戻る 原点を見つめる日なのかもしれませんね。

今年のご挨拶

今年は年末にお客様やお世話になった方に、
年末状と豆色紙に「福」や「豊」という言葉を書いて
新たな年が豊かに福が来ます様にお渡ししようと思っていたのですが
コロナで療養が溶けたのが御用納め後となり、お会いすることができなくて残念でした。これも時の流れと受け入れ、お世話になった方がこれをみてくれることを願い投稿します。

よいお歳をお迎えください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?