見出し画像

Uber Eats

僕がちゃんと自転車をやっていた頃、と言っても僅か2年ほどだが。

その頃、東京でmessengerが街中を疾走していた。

要は自転車のバイク便。

近距離であれば、確かに宅配便よりもバイク便が迅速であり、自転車便の方が小回りがきき、自動車やオートバイクのように、それ自体の置き場所に困らないため更に迅速だったのだろう。


アーバンでmessengerが流行った理由は納得できる。

その頃、彼らが身にまとっていたメッセンジャーバッグもかなり流行した。

まぁ、当時はカッコ良いと思ったね、確かに。

僕はクランプラーを好んで使用していた。大中小とそれぞれ幾つか色違いで揃えて。

今ではカメラバッグオンリーになっているようだけど。

時は流れて現在はどうなのか?

messengerたちがどうなったのか、僕はわからない。

話題に取り上げられてないだけで生き残っているのか?

ただ、当時の彼らはある程度はきちんとした身なりをしていたと思う。

最近、あちこちで見かけるのが、Uber Eatsだ。

確かにうまく考えたシステムだ。忙しい人には助かる。

そして、コロナで外に出れない今はきっと利用者が多いことだろう。

少し前までは、コンビニで待機している姿もよく見かけたが。

しかし、僕は懸念する。これから彼らの事故が増えるだろう。

あまりにも自転車マナーが良く無いし、服装が・・・。事故し易い服装だ。

自己責任ってことになるのだろうか?もう少しきちんとしたガイドラインが必要ではないだろうか。

過去なんちゃって自転車乗りのasayanは警鐘を鳴らす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?