見出し画像

Aeを学んで、半年間でプロモーション用アニメを作ることができるのか(研究計画書)

◆初めに

Aeを学びたくて自主企画とUdemyの両方に応募していたため、こちらの実験計画書は2つの実験の合同計画書となっています。自主企画はUdemyの動画で基本を学んだうえで、引き続き行っていく予定です。

◆実験のきっかけ

昨年の研究生制度(一期生)でillustratorを学びました。もともと私はフリーのライターとして文章を書いていましたが、とあるクライアントさんと長くお付き合いするようになり、記事中で使用する写真が被ってしまいそうになったり、説明にイラストを使用したりした方が分かりやすいのでは?と思うようになりました。
フリー素材はたくさんありますが、根本的に同じジャンルで描き続けているため意外と限られてしまいます。イラストに至っては、説明したいものがない!ということはあるあるなのです。
講習や課題をこなし、目的はある程度達成することができ、クライアントさんより「分かりやすい!」といったお言葉をもらえるようになったことは大きな成果だったと思います。
しかし、その後もイラストを描き続けていく中で、「この絵を動かすことはできないんだろうか?」と考え始めるようになった…それが二期生応募のきっかけとなりました。

◆実験の目的

ご説明したように、私はイラストを勉強してきたわけではありません。様々な画材を使いこなし、独自の世界観を作ることは難しいと他の絵師さんたちを見てつくづく思い知りました。
ただし、下書きからすべてillustratorを使って描くことから、また違った表現の仕方があるのでは?という考えに至ります。イラストだけでなく、図解なども数多く描いてきた中で、絵が動いたらもっと楽しいはず!と思ったのです。もともとアニメーションが好きだったこと、イラストや写真加工のためにパソコンを買い替えた事もあり、動画(Ae)を勉強しようと考えました。Aeはエフェクト機能が充実したソフトです。その機能を生かしながら次のことを試してみたいと考えています。

・文章×イラストのコラボレーションの表現を作り出したい
・自分が努力した結果を形として残したい
・逐一過程を発信することで、いくつになっても学んでいけることを伝えたい

◆活動の概要

今回のUdemyのコースはあらかじめ「学ぶべきこと」が用意されています。最初はAeコースのみを勉強していればいいのかなと思っていたのですが、メンターよりおすすめの講座を紹介されたため、今回はそれに沿って学習していくこととしました。

1.動画編集の基本のPremiere Proを学ぶ
2.Aeのツールの使い方を身に着ける
3.ツールの使い方をマスターすると同時に、クリエイティブに必要な考え方やマーケティングの理解について学ぶ
4.座学(3)が終わった段階で基本的なカメラの扱い方や見ごたえのある画像の作り方について実践する

まずは最初の2ヶ月でAeの使い方を身に着け、いろいろな作品を作っていこうと考えています。また、Udemyのコースではイベントの運営なども必須になっていますので、技術だけでなく、知識もさまざまな方法で身に着けたいと思います。

なお、これらの過程はnoteやTwitterなどで随時発信していきます。

◆実験の測定方法

発信については、「今日はこんなことを勉強しました」というところから始めます。作品が作れるようになったらどんどんアップし、多くの人に見てもらうことを目指します。「いいね」の数が増えていくことをひとつの目安にしようと考えています。
また、今回の最終目的はプロモアニメを作ることなので、とにかく作品を作り、二期の多くの人に評価(酷評覚悟)してもらおうと思っています。
最終レポートではその結果をまとめる予定です。

◆スケジュール・進め方

まずは2か月を目安に講座を集中的に学習します。その後はひたすら作品作りに没頭したいと考えています。
他の仕事と掛け持ちなので、時間をうまくやりくりし、なるべく毎日学習時間を確保する努力をします。

◆「研究員制度」とは

今の自分の「働き方」からステップアップしたい。さらにスキルアップしたい。新しい働き方に挑戦してみたい。研究員制度はそんな働き方のパイオニアが集まり、一緒に前進していくコミュニティです。
詳しくは下のアドレスから詳細をご覧ください。
https://hosting.lancers.jp/lp/lab_researcher/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?