見出し画像

南うねりはダウン→東うねりがアップしてきた【2023.12.13】

昨日通過した低気圧は 予想通り発達しながら北東方向へと進み カムチャッカ半島から アリューシャン列島方面へと 移動していきました。

日本付近は西高東低の気圧配置 となりましたが 西から高気圧が張り出してきて 今日も11月の陽気で寒さは それほど感じませんでしたね。

昨日の低気圧が残した南よりの波は 朝は昨日よりもサイズダウンしての スタートとなりましたが、 それでもミドルサイズの波は残って 朝一はそこそこ遊べるコンディション。

その後、 南よりの波は弱くなったものの 東よりの波の反応が良くなって きたのでしょうか サイズは持ち直して 今日は一日を通して アベレージで胸肩サイズの 波が続いたポイントが 多かったのではないでしょうか

今日の天気図(3時、9時、15時、21時)

03時の実況天気図
03時の実況天気図
09時の実況天気図
09時の実況天気図
15時の実況天気図
15時の実況天気図

https://www.data.jma.go.jp/yoho/data/wxchart/quick/202312/ASAS_COLOR_202312131200.png

引用:気象庁ホームページ https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/

今日の空と波

朝は昨日よりサイズは落ちたものの 腰腹~胸くらいのセットは入ってきて 潮が少し引いてきたくらいからは いい感じのブレイクもありました。

夕方も腹胸くらいのセットが 入ってきて、 弱いオンショアが吹いてましたが 面にはほとんど影響なく ワイドなセットながらも そこそこ出来るコンディションが 続きました。

明日午前9時の予想気圧配置

引用:気象庁ホームページ https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/   

カムチャッカ半島付近で 低気圧が猛烈に発達する 予想気圧配置ですが、 日本付近は高気圧に覆われて 関東地方は晴れて風も弱そう です。

カムチャッカ半島の根本あたりに 低気圧中心があり そこから北西の風が海上で 強く吹くエリアがひろがることから この低気圧からのうねりは 期待はできなそうですけど はるか東海上にある高気圧からの 東よりのうねりは明日も 反応は続きそうです。

今日よりも少しサイズは 下げてきそうですが 遊べるだけのサイズは 続きそうなので 明日もポイント選べば 十分サーフィン楽しめる 時間帯がありそうですね

今日の記事は以上です。 本日もお疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?