見出し画像

【ノマドニア現役生の声】プログラムを折り返した私の現状

以前の記事をお読みになった方々、いいねをくれた方々ありがとうございます。
また、30代半ばの私が海外に進出して何をしているのか、心境、変化を執筆してますので過去の記事を読んで頂いたら嬉しいです。

asariことYU-YA(@freedam1987)です。
今回、ノマドニアのプログラムを折り返し講義、感想を簡潔に振り返りたいと思います。また、ノマドニアについて知りたい方は以前書いていますので上記のリンクより飛んでください。


ノマドニア初日を迎えるにあたって

早いものでバリ島に来て2週間が過ぎ、滞在も残り2週間。
ノマドワーカーに関することを日々学ぶことで新しい発見がある。もちろん遊びに関してもそうだ。特に課題の合間に同期生と会話することはとても刺激になる。充実した日々を過ごしている。
バリ島0期参加者との計3回のミートアップでは画面越しに出会ってはいたが、実際にお会いするは初めてで少し緊張していた。それが海外って面白すぎるやろ(笑)
正直、参加者事前のミートアップ2回目ぐらいまでは「本当に開催されるのか」、「参加者は運営が用意した人達ではないのか」と疑っていた。(笑)

疑ってごめんなさい!!

私のバリ島入国は1/16。開催初日の2日前1/14。
関西国際空港→クアラルンプール空港→デンパサール空港と移動。
真冬の日本から真逆の気候インドネシア。
日本にいる間ありがたいことににサヨナラYU-YAさん特需で声をかけていただいた方の期待に応え日々泥酔し、アパート引き払い、出国準備と慌ただしい日々を過ごした結果、、、、
1/14開講初日の朝、倦怠感を感じ体温を計ると

発熱ゥー!!!

やってしまった。いきなり出遅れた。バリ島へ順次入国しタイミングが合ったノマドニア同期生の方数人とは食事に行きましたが、正直名前もうろ覚え。お互いに自己紹介し親睦を深めているのかなーと感じていた。Twitterにあがっていた集合写真見て羨ましく思い不貞寝するしかなかった。
出国までに体力を使い果たした状態だったが、幸い熱は1日で下がり2日目が私の初日。

行方不明者が1名


ノマドニア2週間を終えて

それではプログラム内の簡単な講義内容、自己適性、感想を振り返り。
基本的な流れは1講座2日の午前で終了。初日はツールや基礎知識の説明。午後からは各自課題に取り組み。2日目は課題を発表し、フィードバック。

▶Day1:コミュニティーマネジャー
発熱の為不参加。
▶Day2~3:Webライティング
・HTMLのタグ練習
・画像の最適化
・Word Pressの使用
・PREP法などの各種法則
感想:講師のゆぴ先生(@milkprincess17)が「知る事は選択肢を広げる事」の発言に意欲が溢れ出す。
テーマに沿った取材力、リサーチ力が大事でコミュニケーション能力も必要とされる。PREP法など法則を意識すると文章と構成に悩み手が止まった。
自己適正★★★★☆
課題:ノマドワーカーの記事を執筆
昔ブログをやっていた事もあり久々に書く感覚を思い出す。記事内容、構成などに頭を悩まし「誰に、何を、伝えるのか」を迷走するが執筆は苦手ではない。こうしてnoteを書けているから。

記事ってよりは完全にブログ

▶Day4~5:SNS運用
・Canvaで写真加工
・Instagramのリール作成
・写真の撮影方法
・ハッシュタグ、アルゴリズム等の説明
感想:講師のみねおか先生(@mineoka)の経歴に驚き。Instagramの奥深さを知り、インスタグラマー、SNS運用が仕事になる理由が分かり職種はマーケティングに近いのかなと感じた。
自己適正★★★☆☆
課題:Canvaを使って写真加工しInstagramに投稿。リール投稿
写真加工、リールの知識が無く四苦八苦。センスが試される為苦手分野だが、Canvaの操作や画像加工など楽しさを感じた。発信力の重要性を痛感し今後細々でも投稿していきたい。そんな私のInstagramアカウントはこちら(@YUYA_REMARKS)

これを見て踏み出すやつなんかおらへんやろ


▶Day6~7:マーケティング
・消費者の心理
・バルス消費
・インサイト理解
感想:講師のみわ先生(@tabi_macska)に突然質問を振られ「yu-yaさんは何でノマドニアに応募したのですか?」の問いに答えたら、潜在意識に刷り込まれていたようで、運営のマーケティングに見事にはまったと言われて驚き。
自己適正★★☆☆☆
課題:「ノマドニアへの応募が3倍に」どんな施策をプレゼン
前半のプログラムが終了時点で最も頭を悩ました課題。「誰に、何を、どのように」をしっかりと整理し施策を考えるのは本当に難しい。しかしフィードバックでは「現状維持の真理に気づているインサイト視点◎」とお褒めをいただき少しだけ自信が付いた。

久々のプレゼン資料

▶Day8~9:広告運用
・Google広告を作成、運用方法
・広告の種類、掲載方法
感想:講師はマーケティングに続き、みわ先生(@tabi_macska)。広告もマーケティングに近いと感じ苦手分野。なんとなくイメージが掴めた程度だった。
自己適正★☆☆☆☆
課題:限られた文字数の中で「ノマドニア」の強みや魅力を最大限伝える広告文
広告作成は意図的に作った訳じゃなく、分からんけど出来た?と感じた。今まで頭を悩ませ課題を組み立ていた状況を見比べて手応えはなく少し拍子抜けした。それだけ簡単に広告が出せることらしい。「丸パクリダメ×絶対ダメ×」が教訓。

複数制作した中で唯一まともな広告

前半を総括

同期生が制作する課題のクオリティの高さ、考え方、視野の広さに衝撃!!ほぼ全員が知識ゼロの中で半日の講義後、発表まで持っていける能力純粋に凄い。
私自身、課題に行き詰って「諦めた」と言っても同期生の取り組む姿勢やアイデアを参考に完成形へ持って行くことができた。それだけ刺激的な環境。
そして、活躍されている講師からのフィードバックもありがたく、考え方の訂正、ツールの上手な使い方を教えてくれるのは助かった。

前半を終え、タイピングは遅いが書くことは苦手ではなく、記事を面白いと言っていただき、同期生のファン(みぞっち@rn_skeom)も付き、モチベーションになり、現状自己適性が高いのはWEBライターの分野かなと考えている。
今後まだ明確なビジョンは見えていないがnoteは継続し執筆能力を上げていきたいなと思う。

日々新しい知識を入れているため、講義内容や感想がうろ覚えなので資料を読み返し、Twitterを遡り、思い出しながら執筆しました。鮮度が落ちていることは反省点。

率直にあっという間の2週間。残り2週間短すぎる。
この1ヶ月で自己適性★★★★★が見い出せるのか。
また同期生も見出せるのか期待。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?