見出し画像

[着床前診断産み分け]エージェント決定

いろいろ情報を集めながら悩んだ挙句

O社に決めました


決めたからには行動は早い方なので
すぐに申し込み
(卵子にとっては1日でも早い方がいいと言われていますしね)


メールで連絡をし、すぐに返信が来ました

まずは電話でカウンセリングがあり
時間にして15分くらい、今後の流れを説明されました
しかし知識のなかった私はなかなか頭に入らず
結局あまり理解はせず、、

とりあえず、カウンセリングの後に問診票や申込書をメールで返信、するとオンライン診療の予約が取れ

後日、提携病院でのオンライン診療(予定時間20分)がありました


オンライン診療では
「直近の生理開始日いつですか?」
「今日です」
「今日?ではすぐにでも始めることができるけどどうしますか?」
「今月間に合うんですか?」
「入金確認して明日の夕方の便でお薬などの配送手配ができれば大丈夫です」
とのこと

えぇー、、
その日が生理開始日だったので
まさかの今週期で始めることに 展開はやい。。


本日以降の話をざっと聞く
今期で始めるとなると
明日の早い時間までにメールで承諾と入金確認が必要。入金確認後、薬剤配送
薬剤があさって届くのでその日から薬と自己注射


その2、3日後に受診、採卵は本日から15日前後になるかもですね、とのこと。
すごい。。
でも仕事の関係で今月できたらとても助かるので内心舞い上がってました


注意事項やそれぞれのリスク、金額などを聞いて診療はおしまい

その日のうちに、承諾と手付金を振り込み
初期にかかった費用などは次の記事に書きますね


もう後戻りはできない、
けど、今週期にできることはとてもついてると感じたので
運も後押ししてくれているような気持ちに

それからはとんとん拍子で進んでいきました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?