ヴィランショー4の感想、ネタバレ

おはようございます。初めましての方は初めまして、そうでない人もnoteでは初めまして。
どうもAsaLiです。普段は週1~2ぐらいでVRChatの中で遊んでいます。

タイトル通りヴィランショーの感想を綴れれば幸いです。
対戦、宜しくお願いします。
ヴィランショー4って何?って思う人は下記のURLを見ればいいと思います。

https://twitter.com/VRHeel/status/1575684154565328896?s=20&t=zCS2ycS6SsGATlb8si1onA

9月某日
各方面からの熱いラブコール。「ヴィランショー4を見に来て欲しい」と。
恥ずかしい話1~3はタイミングが合わず見に行けていないのですが、熱烈なラブコールは貰ったことが無かったので凄く興味が出て第一回目の土曜日の昼間に見に行く約束をしました。寝過ごしました。

そして待望の第二回、トラブルで日にちはズレましたがなんとかリクインにも勝て観覧させていただくことに。

偶然居合わせた、アゲさんとこんぶちゃんの3人親子で。(なんとなくそういう雰囲気)

ヴァーミー達が前に出て「このアバターをショウアバターしてね」のお願い。なるほど。ユーザーをショウアバターしておけばアバターを変えても問題無いのか・・・と、教訓を得る。

そして始まるヴィランショー

内容については割愛します。内容を知ってる人だけが読めばいいかなって思ったので。

終わった後は熱と興奮で汗だくでした。
ショー中うるさかったでしょ、ごめんね。
タグで集合写真を見た時に自分自身が写ってないのを見つけてしまって一人で反省してました。
でもうるさかったらミュートかブロックすればいいってのがVRCのいいところだよね。現実はそうもいかないからね。

凄かったところを箇条書きで。

・視線を上手い事引き付けている
⇒視覚、聴覚で視線誘導ができていて凄い。実際のショーでも使われていますが、いちユーザーがそれを出来るのが凄い。なんなんだこの組織。

・出演者達が変に気取らず自然なまま動いているので見ている側も安心できる
⇒変に演技臭くないのが凄い良かった。

・「どっちを応援したらいい!?」という新感覚を味わえた
⇒新感覚に興奮せざるを得ない

・音楽の良さ
⇒全ての音楽が良かった。ヴァリアールのテーマソングって本当にかっこいいよね。ACTEVEの曲のインストが流れた時は卒倒しかけた。

・VRでしか出来ない演出の多さ
⇒Animation、パーティクルを使った演出がとてもよかった。

ここからは出演者に向けてのラブレターです。

カルマ君
監督、脚本、出演お疲れ様でした。見に来て欲しいと言っただけある・・・。
ヴァルドレッドかっこよかった!!
生き生きしてるカルマ君を見ると凄く嬉しくなります。
こういうのがやりたかったんだ、俺は!!!というメッセージが沢山こめられてたショーでした。本当にありがとう。

のれちゅん
企画統括だったの!?絶対見に来てって言ってくれるだけのものを見させてもらいました。感想もいっぱい話したかったので今度時間がある時にお酒でも飲みながら。

アクトさん
アクター様だよほんと。あんな長い時間喋るアクター様見るの初めてだよ。惚れるかと思ったわ。いや惚れてた。所作も声もアクター様なんだよね。いや、アクトさんがアクター様だからそうなんだけどさ。着地から攻撃から全てアクター様でした。ご馳走様でした。

なめピロさん
ヘルセクターズの中でもイチオシのヘルチェイファ。マジで可愛い・・・
観劇中ずっと「可愛い」しか感想が出てこなかった。ドラム缶持てるの偉いねぇ・・・って感動してた。あまりにも人気過ぎて写真撮りに行けなかった。

お芋さん
ヘルスニッパー、いいね!!!!!!!!!!!!!イーモス以外の怪人を見るのが初めてだったんだけど凄いお芋さん楽しそうって笑顔になった。余分なところカットしてくれ~脂肪とか。お願いします。やられ役でも爪痕を残してるのが流石と言わざるを得ない。

あにゅちゃん
ヘルモスキートのビジュアルとあの鳴き声最高に良かった。鳴き声ずっと頭に残ってるよ、どうしてくれんの。
そしてヒーローショーのお姉さんめちゃくちゃ可愛かった。あにゅちゃん最高。

いヴそんちゃん
レーザーがピッて出た瞬間、俺の興奮度もピッと上がりました。あの登場の仕方ずるくない?見てる時ほぼ過呼吸、アゲさんが横で「落ち着いて・・・」って笑うほどには過呼吸をおこしてた。写真撮りまくってたんだけどあまりの興奮に手が揺れて写真が全部斜めになってんだよね。ウケる。かっこよさもかわいさも全部がぎゅっと詰まった最高のEVESONを見させてくれてありがとうございました。いヴそんちゃんの股間の当て布になりたいってボヤいたらその場にいた全員にドン引きされてしまいました。本当にごめん。ずっと変わらず私のナンバーワンです。

以上でラブレター終了です。

20代の頃、ヒーローショーのお姉さんをやった事があるんだけど、楽しそうに興奮する子供たちを見るのってエネルギーになるんですよね。
そのエネルギーが次へと繋がるんですよ。なので、こういう形に残した次第でございます。

文章なんて普段書かないので、読みにくいnoteにはなりましたが、ここまで見てくれてありがとうございました。

初めてのnoteをヴァリアール関連で書くことになるとは・・・おのれ、ヴァリアール。(言いたいだけ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?