見出し画像

月曜もどうでしょう

ポッドキャスト番組をはじめて、noteの更新が減ってしまった。反省。
口で言うのと、文字にするのとではやっぱり温度が違うし、
瞬発的に言ってしまって言いたいこと全然言えなかったーーーと思うこともあるし、文章にすると色々熟考して書ける事で自分で上手くまとめれるから、どっちもどっちの良さがあるんだと思う。

今年は夏は海も川もプールも行けなかった。
海は四国旅行で一瞬行ったか。楽しかったな四国。いい人ばっかりだった。
でも、どこも行けないのが久々で、日常に戻った気もして嬉しさと残念さが半々くらいだ。

最近は、まあまあ穏やかな日、だと思う。

それでも色んな事が日々ある。
もっと上手くやれたなと反省もする。
もっと会いたかったなって人が死んでしまったりもする。
これ以上自分より先に誰も死んでほしくない、っていつも思うけど、多分そうもいかないんだと思う。それならちゃんと生きなきゃなと思ったりする。

人間関係とは今後もずーっと付き合っていくし、ずーっと悩んでいくんだとも思う。この仕事を選んだのだから、それはもう必然だし、悩むことを諦めないようでいたいと思う。

諦めないでというと、写真の仕事が今年は明らかに増えた。

お店をはじめてからは、もうメインの仕事は間違いなく店の経営になってしまったので、カメラマンと名乗るのはやめようかなという時期もあった。
その話を、やんわりお店でしてしまった時、その場にいた自分をカメラマンとして認識してくれて知り合った人が凄く悲しそうな顔をした事を今でも覚えている、ああ、なんて事を言ってしまったんだと思った。
その人には今も感謝している。ありがとう⛰🏞

そこからは、カメラマンという肩書きを諦めないことにした。
そしたら、40歳過ぎてから仕事が増えるから、不思議なもんだ。

とらんぽりんという店をはじめてから、自分はもう隠居だなんて言っていたけど、こんなタイミングでポッドキャストをはじめたり、noteを定期的に書いたり、まだまだ自分は発信していきたいんだと気付かされる。

自分の経験で言えること、自分の立場で言えることを、改めて突き詰めていきたい。

なんて感じで、お店にお客さんが来ない月曜にだらだら書いてみました。
お客さん来てーーー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?