遊んでる:Limbus Company

応援していたソシャゲがサービス終了していき、8年前から付き合っている刀剣乱舞以外に何かないか……なにか……と思っていたところに現れたのは「魅力的なキャラがことごとくひどい目に遭う」「倫理観を胎に置き忘れてきたやべーやつ」などと呼ばれているゲームメーカー「Project Moon」の新作ソシャゲこと「Limbus Company」でした。


ジャンル名が「罪悪共鳴残酷RPG」だぞ。プレイアブルキャラクターの役職なんか「囚人」だ。主人公は時計頭だし……そもそもこのゲーム17歳以下遊んじゃ駄目な扱いだし……自分から収入の幅を狭めて何を考えてるんだこいつら……あれっキャラの名前文学作品の登場人物から取ってるっぽい……この眼鏡のおじさん、右腕が虫だ……。(マジで虫なので二次元でも虫が駄目な人の心がねじれているという噂)

という感じであれよあれよという間に釣られ、まあ翻訳とか諸々ヤバくなけりゃ別にいいか……入れてみよ……の感覚でインストールして、まんまとシーズンパスを買う程度には遊んでいます。
ガチャにお金を使うのがめちゃくちゃ苦手なので、シーズンパスの概念、助かっている……ちゃんとゲーム内効果が確約されているものに使いたいから……。

昨日配信された4章の中編もなんとかクリアできました。
4章中編の演出とかストーリー含めてめっちゃ良かったな~好きだな~なんですけど、これまだ中編なんだよな……真顔になっちゃうぜ……。

推し……いやみんなそれぞれに事情があってああいう性格や行動になっているからみんな気になるんだけど、グレゴールおじさんの「過去に押しつけられるままに飲み込んできた違和感に対してちゃんと抗う」ところとか好きです。あとロージャさんのEGO台詞で「それでも、寒いままでいることはできないから」という言葉に人間のホメオスタシスを感じて好き。というかロージャさんが好き……立ち位置が特殊なファウストは外見がだいぶ好みっていうか、色素薄くて胸部装甲が厚くて世間からズレた感性の女、プロムンの性癖って感じがする。奇遇だな……おれもそういうの、好きだぜ。

しかし実際問題、戦闘ギミック含めてPCコンソールゲームのノリが強いため、今無職だから遊べてるんじゃないか疑惑、なくもない。

昨日実装された狐ヒースくんの調整が、当初予定していた精神力ギミックの関連で不遇だったりと、いろいろ調整も大変でしょうが、付き合えるうちは付き合っていきたいな~と思っています。


サポートがあると嬉しいです。いただいたサポートで本や欲しいものを購入し、感想を書くのが夢です。