見出し画像

さりげない気遣いって重要だなと感じた事

皆さんはよく通うお店とかってありますでしょうか?

コンビニやスーパー、飲食店など沢山ありますけど最低でも1か所以上はあるかと思います。

今日あった出来事を1つ。

私はよく行くコンビニがあるのですが、カウンター横にある揚げ物って美味しいものが多いのですよね。ついつい買って食べてしまいます。

定番の商品もありますが意外と商品の入れ替えが早く、次に行った時には無くなっていたりするものも多いです。

新商品で美味しそうなものがあると買う事が多く、その時の話になります。

今日もその商品を買ったのですが、お店の人からその商品の事についてほんの一言聞かれる事がありました。

新しい商品だと買う人の評価とかが気になるのは分かるので全然問題ないのですけど。。

その方がお店にいた時にその商品を私は買っていないのですよ。先日発売されたばかりの商品だったので。

何が気になったかというと

「それ美味しかったですか?」と聞かれた事です。

実は昨日も同じ商品を買いました。

ということは。。


昨日いたお店の人がその人に私の事を話したのかなぁ?と勘ぐってしまいました。

・・・本当にほんの少しだけですけど嫌な気分がしたというのが正直な話です。

店員さん同士で色々その日にあった事とかを話すのは誰にでもあると思うので、それはそれだと思っているのですけど。。

人によっては自分の事を話しているんだなぁって感じてしまう場面なのかなと思うのですよね。今日私に話しかけてくれた店員さんはそういう部分に気付いていないかもしれないですけど。


ポジティブに考えればいつも通う常連を大事にしていると言えますし、ネガティブに考えれば何かしら話のネタにされているとも言えますし。

こんな事を書いていますけど、本当そういうお客様の話をするのって難しいなと感じさせられました。プライバシーの事とかもあるといえばあるので。

私みたいにあまり良い気がしない人もいると思うので(私の場合は気にしすぎですけど)、さりげなくバレないようにして話が出来ると不快感が減るのかなとも思いました。

私が買っていた事を知らないような話し方だったら良かったのかもしれません。


私の場合はネガティブ思考なので困ったお客だろうなと自分でも思います。

ちょっと気になっちゃう事があると、私ってそのお店とかに通わなくなっちゃう事が多いもので。

かなり昔になりますけど、とあるショッピングセンター内のパン屋さんで嫌な想いをした時もそんな感じでしたので。

その時は混んでいた日で会計の時にたくさん人が並んでいて2列に並んでいたのですが、私が並び順を間違えて会計に並んでしまった時、「あちらからお並びください」と注意されたのですけど、強面の男性が同じように間違って並んだ時には何も言わずに会計を進めていました。

それ以来そのパン屋さんには行ってないです。

そういうところはきちんと注意して欲しかったなぁ。。


私も色々愚痴をこぼしているけど、ちゃんとお客側としてお店の人に気遣い出来ているかなぁ。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?