【成功したければ読書しよう】

ということで新年2日目の今日は読書について。

成功者であれ、ビルゲイツやスティーブ・ジョブズ、
パーソナルコンピュータの父と呼ばれたアランケイなど
ITの巨匠たちは皆、読書家だったと言われています。
ビルゲイツは常に鞄に15冊ほどの本を携帯していたそうですし、
スティーブ・ジョブズは読書がきっかけで
善や仏教、瞑想などにもハマって日本の永平寺に出家も
考えるほどだったと言われています。


よく動画だけでいいんじゃない?っていう人もいますけど
読書することによる未来を予想する力だったり
まとめる力であったり、語彙力というものは
読書により養われると私は感じています。
そういう私も読書しだしたのはこの10年ほど。
昔に読んでおいたらどうなったのかなぁと感じますが
でも、人生において今が一番若い日と思って、
今もどんどん読んでいます。


よくメルカリで売るから綺麗に読もうとする人もいるんですが、
私は、メルカリで売れなくてもいいからどんどん
書き込みなんかをしていいんじゃないかなぁっと思っています。
そもそも、メルカリで売ること前提で読んでいるのって
どこかでブロックかかってると思うし、
私はどちらかというと他の人がすでに読んで印
入ってる方が参考になっていいなぁなんて感じてます。
私自身の本も私自身が成功して、書き込みした本を
むしろ定価以上に売れるぐらいにしたいよねって感じます。
それぐらい自分自身に価値をつけていく。
今はまだ売りませんが、いずれそんな価値が出たら面白いですね。
年末年始で、4冊ほど読みました。
全て実用書ですが、
少ない時間でもこのぐらい読めるようになってきました。
皆さんはどのぐらい読書はされていますか?
おすすめ本はありますか?
是非聞かせて欲しいです。

LINE公式アカウントから
おすすめ本を教えてくれた方には
私のおすすめ本5選をお伝えします。
と言っても私もめちゃくちゃ読んでるわけではないので
皆さんがいいと言われている本で読んでないものも
あるかもしれませんが。
是非送ってもらえたら嬉しいです。

ということで新年2日目はこの辺で。
ではでは。
今日もいってらっしゃい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?