見出し画像

【PTA・保護者会】カイゼンを提案し却下された案をここで成仏

PTAに入会していない人って、クレーマーとか過激派とか非協力的とかマイナスの印象あります…?私はPTAを昨年退会したのですが、退会第1号だったので、当時は私を異端的に見ていた人もいたかもしれません。同時に入退会届が整備され、小規模校ながら今では5世帯ほど非入会がいるようです。

なんかめんどくさそうだからヤラネ、と退会したわけではなく、立候補で保護者会本部役員、学童保護者会会長の経験があるんです。保護者負担を軽くするためにやり方を変えたり、学校・先生側と積極的に関わる活動をしていました。

代々放置されてきたムダを改善できたこともありましたが、謎の反対に遭い実現できなかった提案もあります。単純に私の案がイケてなかった、タイミングが悪かった、プレゼンが下手だった、説得力に欠けていた…原因は色々あると思いますが、組織の構成員の共通項が「たまたま同じ地域で子育てをしている」だけなので、今までのやり方を変えるための意見を1つにまとめていくのはかなり難しいと実感しました。

通学路での登校見守り箇所を分散させよう

いわゆる”旗振り"ですね。黄色い交通安全の旗を持って朝の通学路で児童の見守り活動をするってやつ。1車線の小さな1つの横断歩道に2人配置されていたので、通学路は他にもあるんだから配置を分散させたらどうか、と提案しました。朝の横断歩道なんて一方向にしか児童が進まないんだから1人で充分でしょう、と思いましたし。

「もう1人の旗当番がちゃんと来ているか確認してもらうため、分散はしない」と却下されました…

えーっ、目的は「児童の見守り」でなく「保護者の相互監視」なんですか…?ワカリアエナイ…

会員が何に困っているか全員アンケートをとろう

時代にそぐわない活動もあるし、みんな実際はどう思っているのかな?活動見直しのヒントを全会員から意見を募ろうということでGoogleフォームでのアンケートを提案したところ、

「総会で決まった活動をくつがえすことはできない」「アンケート回答者は自分の意見の実現を期待するから、安易に意見を聞くものではない」「本部に意見が届いていないということは皆今のままでいいと思っているということ」「一部の声の大きい人の意見がまかり通ってしまう」…と1人の役員に反対されました。

保護者会やPTAって合議制・全員賛成がデフォルトなので意見が対立することがあまり無いですよね。私自身はいろんな意見があるだろうし、反対意見があっても当然かなと考えています。ただ、この反対意見はLINEで一方的にお気持ち表明されただけなので、会議の場で言ってくれないかな?とは思いました。会議で言ってくれたら議論ができるので。

結果、アンケートは実施できたのですが、今度は結果発表する時にその役員がまた懸念を表しまして。活動への不満とか改善要望が回答にあったのですが、それを今頑張っている現役員達が見たらショックだと。
その人への個人攻撃では無いのに?単純に今の方法を変えたらどうか、という意見も、現役員にとって批判に聞こえるから回答を加工しないか、って言われたんですよ。えっと、それ隠蔽?アンケートの意味…

スクラップ&ビルドで今までやってきたことを辞めるとか変えようとすると、「今まで自分がやってきたことが否定された…」と悲しくなっちゃう人が一定数いるのですね〜。いちいち悲しんでたら何も変えられないよー

自由回答の中には、「イベント写真を撮影する出入り業者の写真構図がイマイチだ」っていう意見もあったのですが、それを見て出入り業者の写真屋さんに同情してショックを受けているママもいて。
プロなんだし、お客様の意見として取り入れるとか、むしろ有難いレビューなのでは?と思うのですが…
境界線isどこー!共感力高過ぎ〜!ってなりました。謎にアンケート結果に悲しんでいるお母さんを私が慰めるという想定外のタスクも発生し、やれやれでした。

この手の組織で何かを変えることは大変

学歴、職種、育ってきた環境、思想思考、何もかもが異なる保護者が「子供が同じ学校に通っている」というだけで同じ組織で活動するには、思考停止で今までやってきた事をこなすのが一番楽なのかもしれませんね〜。

本当にいろんな人がいるなって学ばせてもらった体験でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?