マガジンのカバー画像

ナースあさみのコンテンツ置き場

11
たまに書くコンテンツ論やノウハウ系の記事置き場。それぞれ単体の記事が有料となっています。
運営しているクリエイター

#ナースあさみ

韓国併合の歴史を学んできた

先日、1週間ほど韓国へ行ってきました。 もちろん、グルメやコスメも楽しんだのですが 主眼…

300
ナースあさみ
2週間前
11

ちきりんさんと話して、議論と雑談の違いを考えた話

たまたまロッカーで着替えてるときに始まるような、何気ない会話が途絶えたコロナ禍 それを埋…

ナースあさみ
1か月前
53

新しい企画「人間と社会のあいだを考える」のお知らせ

どうも、ナースあさみです。 今回、久しぶりにnoteで企画(コミュニティ運営)をするので、そ…

ナースあさみ
8か月前
52

軽く2000冊は読んだわたしの、読みたい本とめぐりあう11のコツ

読書 私は大好き。 だって、古本なら100円で先人たちの知恵が買えるし、図書館ならタダで借…

517

Notionが気になるあなたに、使い方の基本をまとめました

ようこそ、Notionのある世界へ。 ・また読みたい記事 ・仕事で使った議事録 ・おもしろかった…

373

いいイベントに必ずあるもの

昨日の夜は、parallelleap(パラレルリープ)のイベントに参加してきました。 運営メンバーは、…

24

看護学生が患者と関わる際の意識・行動をコーチングを使ってインタビューしました #卒論公開チャレンジ

しおたんさんのツイートをみて卒論(看護学士)を公開してみることにしました。 そして、卒業校や教授への確認はめんどくさかったのですべて伏せています。 あくまでこちらは卒論で、学術誌や学会誌に載ったわけでないので著作権などは、平気なはず。 そして、とっても読みにくいので再編集しています。 原文ままでないのでご了承ください。 時間のない人は要旨だけでも! では、はじめます。 <目次> ・要旨 ・はじめに ・目的 ・方法  1)研究対象  2)データ収集方法  3)倫理的配

最近のオンラインサロンについて思うこと

あっという間に12月ですね。 今年もあとわずか、ということで 私の頭の中にある オンライン…

18

ナースあさみにお仕事の依頼を検討されている方へ

はじめまして。 ナースあさみと申します。 こちらは個人・企業問わず 企画、取材、執筆などナ…

17

オンラインサロンを生き抜くためのコミュニケーションスキルを紹介するよ!  〜テキ…

※2018.11.9 加筆・修正しました。 どうも、はあちゅうサロンメンバー ナースあさみ(@asam…

320
7

イベント素人がオンラインサロンのイベント運営を成功させるための11ヶ条

※ 2018.11.13  約2000字を加筆・修正しています。 はじめまして。 ナースあさみと申します…

700
20