マガジンのカバー画像

あさまであさみ

深夜のテンションで、医療倫理からエロまで語るマガジンです。あんまり拡散して欲しくないことや、プライベートのネタも書きます、たぶん。
表では言えない医療ネタや患者さんのこと、発信やコンテンツについて偏った考察、身近な人に起こった出来…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#あさあさ

ふわふわ未来日記

このマガジンの最後に何を書こうかな〜 と、ふわふわ考えていたんですが せっかくクローズな…

150
7

3年間歯磨きをしなかったせいで心臓病になった人の話

実はこの記事、4年前に書いたブログ記事の転載です。 あらかじめ、ことわっておきます。 あま…

150
7

いったん、おしまい

みなさま、3連休いかがお過ごしでしたか? 私は昨日、誕生日でして 友人たちが集まってくれ …

100
14

もうひとりの患者さん

先日、こういうツイートをしたのだけど 実は、この人以外に、もうひとり会いにいった患者さん…

100
6

いま、ふたたびの

9月は私の誕生月ということもあって 毎年、節目のような出来事が起こるのだけど 今年は、それ…

100
11

予定は、私の未来だから

看護師という仕事柄のせいなのか、時間=命という大げさな価値観を持っている。 行きたい誘い…

100
10

あなたを想うのは、ベッドサイドで十分だから

最近、ちっとも書く気が起きない。 noteに下書きだけが溜まっていく日々。 こんなこと、はじめてだ。 いろいろ考えていたんだけど きっと、私のアイデンティティが変わりつつあるからなんだと思う。 今までは看護師として認知されることが当たり前だったけど 最近は、なぜか書き手として認知されることが多い。 私は、自分を書くことのプロだなんて思ったことは一ミリもないし 今でもコミュニケーションの中で一番苦手なことは、書くことだ。 なのに 次は、どんな記事を書いてくれるんだろ

有料
150

感情論を排除した、私のPMS&月経困難症の症状はこんな感じ

なんの報告?と思われるかもしれませんが、私、そろそろ生理なんですね。 世の中には、PMSを…

100
7

私を奪わないで

この前、自分のサブスクツールを管理してたら気づいたことがある。 もともと、そういう傾向が…

100
14

自分の心地よさを優先する

今年に入ってから、出会う人やはじめて会う人をかなり絞っている。 イベントで会う人もいるけ…

100
7

終活はいつも、いつでも

思いのほか、このTweetが伸びているので 私の死生観を少しだけ。 私はあんまり賢いタイプで…

100
9

気持ちのリストカット

感情のコントロールが上手ね、と言われたのは看護師になってすぐの頃だった。 でも、ちっとも…

100
6

オフラインの顔

今月から購読を始めた方も ずっと購読してくれている方も こんばんは。 このマガジンでは 公…

150
3

飲み忘れちゃった

患者さんから言われるセリフの王様はコレ。 そう、みんな薬を飲み忘れてしまうのだ。 もう!と思いながらも、追って飲んでいいものか、明日の分から飲めばいいものか調べて、患者さんに伝える。 もちろん、免疫抑制剤など大事な薬は飲み忘れが一大事だったりするのだけど、正直飲み忘れても困るのは私たちじゃない、患者さんだ。 そういう感覚があるからなのか、看護師をしていると、お薬をちゃんと飲む人たちだと思われがち。

有料
100