見出し画像

打席に立つことが大事だよ/あんこぼーろさんにありがとう

8年ほど前のこと。
お世話になっている画材屋さんと雑談中に、
「個展や公募に挑戦しないの?」
という話の流れになりました。

「いやぁ、技術もないし、全然未熟なので…
もうちょっと勉強したり練習して、
準備ができたら挑戦します〜」

しどろもどろに答えるわたし。
すると画材屋さんはスパッと言いました。


「いや、打席に立つことが大事だよ。
準備なんか整わないよ。
整うの待ってたら一生なにもできないから。」


カキーーーン!
それはまるで白球が青空へ飛ぶように
まっすぐ胸に届きました。

その言葉に背中を押され、
いくつか公募に出したり、個展もしました。
結果はともあれ、経験することで
見えること、わかること、足りないもの、
逆に気づけた良いところ、などがありました。

この言葉はその後も大切にしていて、
「やりたいけど」+「やらない言い訳」
状態になった時に思い出しています。

✳︎

そして今、水彩絵具のことを知りたくて
ひとり遊び的に単色で描いていたイラストを
noteに投稿しているのですが、
それも初投稿のときは二の足を踏みました。

知識、技術、補正力、持続力…怖さや不安。
「やらない言い訳」が湧いてきました。

でも、「打席に立つことが大事」
思いきって初投稿したのでした。


そうして続けているうちに、
「この色が好き」と言っていただけて😭
「楽しみです」と言っていただけて🥰
マガジンにまで加えていただけて🧡
絵具について教えてもらえたり!
みなさんのイメージを教えてもらえたり!

毎回、飛び上がるほどに嬉しい。。
打席に立ってみてよかった…
日々そう思っていました。

そうしたら更に昨日、あんこぼーろさんが
素敵な文章とともに紹介してくださって…
息が止まるかと思いました。
とても嬉しかったです。
ありがとうございます!
紹介から見に来てくださった方も
ありがとうございます!

あんこぼーろさんの文章や感性が好きです。
ユーモラスで懐が深くって、
学校の先生にいてくれたら理想です!
子どもにかこまれて大人気の先生になりそう😊
 
noteの「つながる」って本当だなあと
しみじみ思いました。

✳︎


またふらっとのぞきに来てくれたら嬉しいです。
単色シリーズ、もうしばらく続きます。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,301件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?