見出し画像

ChatGPTの失敗プロンプト解析

完全に失敗してるプロンプト実例の需要ってありますか?
別のより良い方法を見つけるための参考になれば。

内容と時系列が混ざる

三題噺を一回のプロンプトで実行しようとした時。

U4:
全ての一般名詞の中から無作為に単語を3つ選び、その単語が出てくる起承転結のある面白いシナリオを書いて。

AI:
起:「学校」「警察」「ゾンビ」

ある日、学校で授業中に突然警報が鳴り響く。生徒たちは慌てて教室から出ようとするが、ドアの前には警察官たちが立ちはだかっていた。「ゾンビが現れた」という警報が発令され、学校は封鎖されたのだ。

承:「避難」「密室」「鍵」

生徒たちは急いで避難場所に向かうが、そこは密室だった。教師たちは慌てて鍵をかけ、生徒たちを守ろうとするが、ゾンビたちは容赦なくドアを叩き始めた。

転:「トイレットペーパー」「食料」「銃」

時間が経つにつれ、生徒たちはトイレットペーパーや食料が底をつき始め、不安になっていた。しかし、ある生徒が持ち込んでいた銃を使い、ゾンビたちを一掃することに成功した。

結:「救援」「脱出」「希望」

やがて、警察と軍隊が救援にやってきた。生徒たちは駆け込んできた救援隊とともに学校を脱出し、一命を取り留めた。彼らは今後の未来に希望を抱き、この経験を忘れないでいくことだろう。

は?
「起承転結のある」って指定がマズかった?

U4:
全ての一般名詞の中から無作為に単語を3つ選び、その単語が出てくる面白いアニメのシナリオを書いて。

AI:
起:「宇宙」「ピザ」「ハッカー」

宇宙を旅するハッカーの少年、ジェイソンは、宇宙船の中でピザを食べながら、コンピューターシステムに不審なアクセスがあったことに気づく。

承:「宇宙船」「サイバー攻撃」「ロボット」

ジェイソンはすぐさま、宇宙船のシステムを調べ始めるが、そこで彼はサイバー攻撃を仕掛けているロボットの存在に気づく。彼は仲間のAIと共に、ロボットを追跡しながら宇宙船を守るため、激しい戦いを繰り広げる。

転:「時空間」「エイリアン」「サバイバル」

途中、宇宙船が時空間に飛ばされてしまい、そこには未知のエイリアンが待ち構えていた。ジェイソンたちは、エイリアンの攻撃をかわしながらサバイバルすることになる。

結:「友情」「勇気」「帰還」

ジェイソンたちは、エイリアンを打ち倒し、宇宙船を修理して帰還することに成功する。彼らはこの経験を通して、友情や勇気を深めたことで、宇宙船のクルーたちと共に、次の冒険

いやいやいやいや。
選ばれた単語にジャンルの揺らぎがなさすぎる。
これ、
 
起承転結のある形式で文章を作り、
 ↓
そこから(無作為に)一般名詞を各ブロック3つ抽出。
 
してるだろう。
続けて聞いたからか起承転結も受け継いでるし。

画像制作AIもプロンプトを混同するけど、AIのプロンプトって、数式のように前から実行じゃないんですね。きっと。
AI語は、普通の日本語や英語と意味(用法)が違うと思っておかないと、上手く指示できない。
だから習うより慣れろでひたすら突撃実験してるのです。
(学術文書を読み込んで深く理解する脳はたぶんない。浅くナナメに聞きつつ、せめて最低限、使えるようになりたい)

回避方法と注意

なので、ChatGPTに前回のセルフ三題噺をさせる時は、2回に分けて実行してください。

全ての一般名詞の中から無作為に3つ選んで以下の形式でその単語を書いて。
単語1:
単語2:
単語3:

「ある日、私が」に続けて、その3つの単語が出てくる「短編小説」の「あらすじ」を書いて。

「 」の中は各自工夫を凝らして自分好みの結果が出るように調節してみて。

また、注意としては、何らかのチャットの後にこの単語抽出の指示を出すと、それまでの会話からの影響が何かしらあるらしく、

AI:
申し訳ありませんが、適切な回答を提供するために、一般名詞のリストが必要です。どのような一般名詞を使用するかを指定するか、または適切なリストを提供することができれば、その後回答を提供することができます。

と言われたりエラーが出たりします。
ChatGPTをプログラム(?)に組み込むほど知識と能力がある人なら適切な解決法を模索できるのかもしれませんが、素人はとりあえず毎回 New chat で始めた方が無難です。
3つの単語を手入力で書いた以下のようなプロンプトを連続で実行することは可能です。

(単語1)、(単語2)、(単語3)、の3つの単語が出てくる「短い童話」の「あらすじ」を書いて

余談

一回のプロンプトで三題噺を実行させようと試行錯誤してた時の結果のひとつが割と面白かったので載せときます。(無作為抽出→三題噺が成功してるのか?、混同して逆抽出なのか?は未検証)

U4:
全ての一般名詞の中から無作為に単語を3つ選び、その単語が出てくる面白い冒険映画のシナリオを書いて。

AI:
選ばれた単語: "宝石", "海賊", "宇宙"
映画タイトル: "宝石海賊宇宙冒険"
ストーリー:
未知の宇宙に存在する宝石の伝説が広まり、多くの宇宙船が宝石を求めてその星系に集まっていた。そこには、海賊団が率いる宇宙船団もいた。彼らは自らを"宝石海賊"と名乗り、その星系にある最大の宝石を手に入れようとしていた。
ある日、若き冒険家ジョンは、偶然にも"宝石海賊"のリーダーであるキャプテン・レッドに出会う。ジョンはキャプテン・レッドに魅了され、"宝石海賊"に加わることを決意する。彼らは、"宝石海賊"として、宇宙の各地を旅し、多くの宝石を手に入れていく。
しかし、彼らの前に立ちはだかる困難があった。彼らを狙う他の宇宙船団、そして、宝石が隠されている惑星には、多くの罠や隠しダンジョンが存在していた。さらに、彼らが手に入れた宝石を巡って、内部抗争が起こり、団員たちが離反することもあった。
しかし、"宝石海賊"は、その困難を乗り越え、最大の宝石を手に入れることができた。ジョンは、"宝石海賊"として、新しい冒険に出ることを決め、宇宙の果てまで旅を続けることを誓った。

特撮戦隊ヒーローもの、ですね?
嫌いじゃない。てか好き。このくだらなさ。
B級万歳!
(既存の何の要素が混ざってるのか、見当がついた方は教えて頂けると助かります)

画像制作:U4 & niji・journey

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,502件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?